種々雑多な独り言

趣味や興味のあることの種々雑多な独り言。

2017-01-01から1年間の記事一覧

年末の大掃除

PC

仕事も終わり、2017年も残すところあとわずか。年を越す前に片づけられるところは片づけておかないといけないと思い、昨日はお風呂の掃除と自転車の掃除をしました。 連休の時にしておかないといけないこともそれなりにあり、今年は部屋の片付けだけは事ある…

Holifeハンディクリーナー掃除機

もう何も買うものはないと思っていたけれど、置き時計が壊れてAmazonサイバーマンデーセールを物色していたら、そういえば前からコードレスハンディクリーナーが欲しいなあと思っていて。 昨日もダイソンのハンディクリーナーを見ていたけれど、購入は諦めて…

Amazonサイバーマンデーセール

昨日の18時から始まったAmazonサイバーマンデーセール。 昨日仕事から帰ってから見始めたので最初にNintendoswitchが完売されたことも全く知らず。 今回は、参戦しようかどうしようかなと思っていたけれど、夜中についに前から買おうかどうか迷っていたPS4…

スマートEXは大変便利

10月8,9日の連休に新幹線を使って宿泊を伴う出張に行ってきました。ギリギリまで宿泊するところも新幹線の切符も取っていなかったので、 10月1日からスタートしたスマートEXのサービスを使うことができました。 使ってみて思ったことは、交通系ICカ…

FireHD10タブレット (Newモデル)【衝動買い】

発売前に欲しいものリストに入れていて、日曜日にふと見てしまったときに、つい衝動買いをしてしまいました。 前に購入していたのは、FireHD8だったのですが、知らない間に2年の月日が経っていて。時々読書で使っていますが、やっぱり電子書籍を読むのも10…

シチューオンライス早速食べました。

ネットスーパーでまとめ買いをしているので、この休みにシチューオンライスを作って食べてみました。クリームシチューとは少し違い、チキンフリカッセというフランスの家庭料理をご飯に乗せるものでした。 炒めた鶏肉やきのこなどをホワイトソースで煮込む料…

シチューオンライス【注目】

以前に知り合いと話していたときに、シチューとか汁物はご飯にかけて食べるということを言っていて。シチューはご飯にかけるものではないと思っていたけれど。 ついにこんな商品が発売されたとは驚きでした。今日のMステライブを見ていたら、やたら宣伝して…

ThinkPad X270を購入

PC

お盆休みに部屋の片付けをしていて思ったのは、今の家の広さだとデスクトップパソコンよりはノートパソコンを利用した方が良いなあと思うようになりました。 それでノートパソコンを物色していたのですが、レノボのパソコンがLTE対応にカスタマイズできるこ…

2018年版 石原10年日記

2008年から使い始めた10年日記が今年で終わってしまいます。 来年も続けていこうと思っていて、予約販売が始まっていました。 最初は、4行日記も少し書いていましたが、途切れてしまってからは毎朝の体重記録日記へと変わっていきました。 その当時、レコー…

NHKガッテン! 科学のワザで一生やせる。

dマガジンで期間限定でダイエット関連の雑誌が読めるので、とりあえず読んでみました。 最初の方に書いてあった食事制限で痩せた人が肝臓に脂肪が溜まる脂肪肝であったという結果には少し驚きました。 さらにリバウンドをすると肝臓に脂肪が溜まりすぎてパ…

運、タイミング、テクニックに頼らない! 最強のファンダメンタル株式投資法【レビュー】

少しずつ読んでいたのですが、この連休中に一気に読み終えました。 株を始めたのは2005年の小泉政権のバブルの頃。当時流行っていたのがバリュー投資。 このブログの最初の方にも株式投資に関する本を読んだものを多く書いていますが、その手法から入ってい…

炊飯器が届きました

Amazonプライムデーで購入した炊飯器が予定よりも早く到着しました。 炊飯器は今年のうちに買い換えようかなと思っていて、春のタイムセールでも迷った一品。 ずっと象印製を使ってきたけれど、初めてパナソニック製に変えてみました。 パナソニック 5.5合 …

Fire TV Stick (New モデル)を購入

Amazonプライムデーもほとんど仕事で見ることができず、1日目の夜中に物色して、発売されてから欲しかったFire TV Stick (New モデル)が1500円オフだったので、早めに購入しました。 明日には届くと思うのですが、これで少しテレビを有効活用していこうと思…

ナス(茄子)の効能効果

ナスには、体の熱を冷まし、血液の流れをよくする作用があります。だから夏が旬の食材です。 また、利尿作用を活発にしてむくみを取ります。 夏に水分をよく摂るので、水太りになっている気が毎年しています。それを改善するためにも利尿作用を有するものを…

夏・梅雨の養生

大知を潤し、植物が大きく育ち、やがて花を咲かせるこの季節。人間も新陳代謝が活発なときです。 体内に備えていたエネルギーを発散させ、活動しましょう。気持ちを外に向け、焦ったり、怒ったりせず、陽の気をしっかりと取り込みます。 夏は体の中に熱や湿…

低位株待ち伏せ投資 10万円から始める毎年5割高ねらいの株式投資法!

久しぶりに低位株、割安株を発掘するためにほぼ1日かけて、スクリーニングして、銘柄をピックアップしました。 ちょうど12年前の今頃も四季報を見ながら、全銘柄を見て、ピックアップしていました。 一時、現物株取引を再開したときもありましたが、FXに流れ…

別冊SPA!30~40代「格差社会を勝ち抜く裏の道」読本

Kindle読み放題で目に止まって、少し前に読みました。気になった記事は、貯金1000万円マル秘テクニック。 世帯収入600万円以内で貯金1000万円超えのサラリーマンを徹底取材した結果を見て、自分もお金を貯めないといけないと真剣に考え始めました…

連休はデトックス

ここ2週間仕事が忙しくて、少し生活が乱れていてお通じは毎日あるけれど、どうもお腹が張った感じ。 毎日仕事があるとなかなか下剤を飲むのは気が引けるので、こういった連休があるときには、大黄が入った漢方薬を使ってデトックスしています。 【第2類医薬…

葛の花由来イソフラボンを12週間試してみました。

昨年末に葛の花由来イソフラボンが内臓脂肪を減らす効果があることを知り、サプリメントを試してみたいなあと思って、今年の1月から飲み始めました。 葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)には、肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と…

食事10割で代謝を上げる【レビュー】

年齢とともに痩せにくくなった40代以上の方に読んでおいていて欲しい本です。 私も30代後半からなかなか痩せなくなったなあと思ってきて、少し前に読み始めていたのですが、なかなか読み終えられなくて。 年を取るとともに、基礎代謝量が減っていき、痩せら…

足がつる人、こむら返りに

だいぶ暖かくなってきたので、朝型にこむら返りになるか多は少なくなってきたかもしれないですが、以前に足がつる人、こむら返りに良くなる人には、水溶性マグネシウムが良いという話を聞いていたのを思い出しました。 大体、こむら返りで薬が処方されるのは…

MediaPad M3 LTEモデルが届きました

Amazonの春のタイムセール祭りで狙っていた一つだった、HUAWEIのMediaPad M3がどうにかこうにか購入することができて、今日届きました。 PlayStation4も初日に悩んだのですが、それともう一つ初日に買いたかったキャンセル待ちに登録はできたものの、購入す…

鼻づまり改善

咳と鼻水の症状がこの日曜日には鼻づまりへと症状が変化しました。雨が降っていたからなのか?鼻水ではなく粘り気が高くなって、痰が絡んだような状態が続きました。 前に普段から鼻声だという指摘を受けたこともあり、慢性的な副鼻腔炎も少しあるのかなと思…

鼻水と咳が止まらない

連休の最後の日にのどが痛くて、薬を飲んだらすぐに治まったのですが、今度は鼻水が昔の花粉症の時と同じように出てきて、おまけに昨日から咳が出てくる始末。。 花粉症は、ここ数年出ていなかったので、もう治っているものと思っていますが、環境も変わった…

のど痛の常備薬

一昨日くらいから朝起きたときに、のどがイガイガしているなあと思っていたけど、おそらく花粉症が原因だと思っていたら、今日は急に激痛に変わりました。 鼻水も出ていたから、てっきり花粉症だと思い込んでいたけれど・・・ 出かけようかなと思って、服を…

この時期の胃の不調に

サンプルをもらっていた、太田漢方胃腸薬II<錠剤>を2回飲みました。 時折この時期に胃の具合がおかしくなることがあって、気になることもあったのですが、薬を飲んだのは初めてです。 食べ過ぎ、飲み過ぎではなくて、なんか胃のむかつきがあるというか・・…

ワイヤレストラックボールを購入

3月31日から4月2日まで、Amazonで春のタイムセール祭りが行われるというメールを見ていて、なぜか前から少し気になっていた程度のトラックボールマウスを衝動的に購入してしまいました。 特に今のマウスに不具合が合ったわけでもなく、腕がしんどいわけでも…

舞茸と鶏肉のカレー

今年の冬のマイブーム。舞茸を使って、いつもは味噌汁にしていたけれど、休みを利用してカレーを作ってみました。一応、薬膳・漢方検定の資格も取っているので、野菜は薬膳的に紹介していこうと思います。・舞茸(まいたけ)・・・秋によい食材[五味]甘[…

もち麦ごはん

ブームがあったことは全く知らなかったのですが、たまたま薬局で売っているのを見つけて、それからもち麦を混ぜたごはんをずっと食べています。 もち麦に関する本もかなりの数出版されていることをあとで知り、とりあえず食べてから続けるか?効果を考えよう…

キノコキトサン(キトグルカン)

以前たまたま見たTV番組で芸能人が1週間でそれぞれのダイエット方法で一番痩せるのを競っていました。結局、一番痩せたのは、まいたけダイエット。 お通じの悪い芸能人の方がお通じが改善されたのが主な原因で一番体重が減っていました。 その時から、食材…