種々雑多な独り言

趣味や興味のあることの種々雑多な独り言。

生成AI

Google One AIプレミアムを6ヶ月無料で使ってみます

Xで使う写真をよく撮るようになってからGoogle Oneの無料プランでは足りなくなってきて2年前にはベーシックプランにしていました。 更新のときに写真だけではなくて容量が多くなってきたので今年はスタンダードプランにしていました。 Google Oneにスマホで…

Gmailのメール内の画像が表示されなくなったのでGeminiに聞いてみた

おそらく先日のパソコンの更新があってからメールで送られてくる画像が全く表示されなくなってしまいました。 特に楽天からくるクリックでポイントやポイント抽選券のメールは画像が全く表示されず。 再起動やらもやったりしましたがダメでした。 Chromeがい…

NotebookLMについてYouTubeで使い方を学びました

普段からIT関連の事もフィードウォッチしていてふと目に止まったGoogleAIノートNotebookLMのアプリが発表されたという記事 それまではNotebookLMというものが何なのかも知りませんでした。 とりあえず検索してどういうものかを確認して無料で使えるみたいだ…

Perplexity 最強のAI検索術を読んでおきました

生成AIを使いこなすことは今後に役立つスキルであると思っていて、ChatGPTに関する事をより学んでいこうかなと思って書籍を探していたところ目に止まった「Perplexity 最強のAI検索術」 Perplexityって言葉どこかで見たなあと思ったのですが、生成AIだとは理…

7月のおすすめ食材を生成AIに聞いてみた

早いものでもう7月となり2024年も後半に入りました。 梅雨で湿度が高く不快な日々を過ごしていますが、まだ食欲だけは衰えていません。毎年夏バテもさほどしていません。 ただ今日のニュースで2028年までには世界の過去最高気温が更新されるだろう…

Copilotで画像を生成できる「Image Creator」でピザパンマンを描いてもらいました

よくピザパンを食べていて、その時にふとピザパンマンはいないのかを調べていました。ネット上で調べているとどうやらアンパンマンの作中には登場していないみたいです。 それで以前から自分で描いてみようかなと思ったりもしてましたが、Copilotで画像を生…