ライフ
毎年夏の気温が上昇しているように思っていますが、2023年の夏は本当に暑かった。 よく耳にしたのが2010年以来の記録更新ですという言葉。 そして気になったのが、2011年3月11日に東日本大震災が起こりました。 調べてみると2010年の夏は猛暑でした。 2018年…
ついにこの日がやってきてブログに書くことができました。 20年もの間返済し続けてきた日本育英会の奨学金。 仕事していない期間も返済を続けてきて240ヶ月はとても長かったです。 一時早期返済も可能なときがあったのですが、無利子だったからまあ良い…
先日のニュースで実質賃金が減少しているというのを見ました。 実質賃金という言葉の意味もよく分かりませんでしたが、このニュースを見る前に毎月値上げばかりでこのまま生活をしていったらどうなるのかなと思ったときにChatGPTに物価が上昇して給料が上が…
9月は食欲の秋に突入していきたいところなのですが、暑さが続いていてどうも秋がなくなってしまうような感じです。 季節が4季ではなくて2季になってしまうと暑いか寒いかのどちらかになってしまう。 できれば季節に応じた旬のものを食べていきたいと思っ…
スマートホーム化は徐々に進めていこうかと思っていたのですが、Amazon季節先取りSALEでSwitchBotスマートリモコンハブ2が割引価格だったので購入してしまいました。 今日も大阪は猛暑日でまだ1ヶ月くらいは仕事から帰ったらクーラーを付けないといけない…
Amazonプライムセールの時に買おうかどうしようか最後まで悩んでいたEcho Dot with clockとスマートリモコンハブ2のセット。 今となっては買っておいたら良かったと後悔しています。 今年の夏は部屋の温度が夜に仕事から帰ってきても35℃を超えている日も…
メンズシェーバーは仕事に行くときには毎日使う必需品。 以前は、ブラウン製のものを使ったりしていましたが、4年前に故障してからパナソニックのラムダッシュに変えていました。 その時にも6枚刃は売られていたと思うのですが、最初は5枚刃のものをずっ…
一時期、毎日のように晩ごはんを食べるとすぐに横になって朝まで寝てしまうことが多くて。 部屋の配置を換えて少しは軽減できたのですが、また最近は休みの日でもごはんを食べるとすぐに寝てしまうので、少し対策を立てないといけないかなと思ってChatGPTに…
今はスーツを着て仕事はしていないのですが、仕事着でも普段着でも使えるベルトを探していました。 以前は穴あきのベルトをユニクロで購入していたのですが、仕事の時に使っているとお腹が出ているためか?立ったり座ったりを繰り返すからか?穴の空いた部分…
本屋に立ち寄ったときに2023年にカレンダーが並んでいて、例年よりも早く2023年のカレンダーを購入しておきました。 ここ数年は金運暦が多かったけれど、今回は以前にも購入したことがあった月暦にしました。 新日本カレンダー 2023年 カレンダー 壁掛け 月…
ちょうど発売日が休みの日だったので受け取れると思って予約しておいて良かったです。大体平日休みは荷物を受け取る日になりがちで出かけることも少ないです。 Google Pixel Watchとバンド 本体のバンドの色はグレーのものしか残っていなかったので、黒色の…
そろそろ時計を買い換えたいなあと思いながら、次買うならスマートウォッチにしようと思っていました。 普段から物色はしていたのですが、給料が入ってからにしようと思いとどまっていたら、ちょうど良いタイミングでGoogle Pixel Watchが発売されることを知…
本日の0時から始まった年に1度のビッグセール48時間限定のアマゾンプライムデー。 昨日は仕事から帰ってモンハンを進めて、0時にはプライムデー待機。 そこから今日も仕事だったから、予め買おうと思っていたものをメモしておいて手際よく夜中のうちに…
先日Twitterのフォロワーさんから促されて、Instagramに登録してみたけれど、やっぱり何も考えずに始めてしまって、特に載せる写真などもなく。 とりあえず、あたり馬券を貼っておいたけれど、競馬もこれから先に続けていくかどうかもわからないし。 無計画…
モノを捨てることに抵抗がある方も多いとは思います。自分も以前はそうでした。 働きだしてから広い家に住みたくて、住んでみるとあれよあれよという間にモノがどんどん増えていってしまって。 結局その後は、引越のたびに同じ大きさの部屋を探さないといけ…
以前からパソコンデスクの椅子を買い換えたいと思っていて、気になっていたものが割引価格になっていたので購入しました。 別に在宅勤務でもなく、オフィスチェアが必要でもない身分ですが、家にいるときの大半はパソコンの前に座っていることが多く、Switch…
南海トラフ地震が30年以内に起こると言われたのが、いつのことだったか?忘れてしまったけれど、ずっと大地震には注意を払っていました。 それ故、できるだけ太平洋側の海沿いの街には住まないようにしてきたけれど、今は南海トラフ地震が起こったら、津波…
テレビを買い換えてから、ずっとソファを導入しようかなと考えていて色んなサイトや動画でルームツアーとかを参考にしながら、今の部屋の広さを考えて検討を重ねてきました。 ソファでくつろぎながらテレビを見るイメージを作ってきたけれど、横になるくらい…
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 正月は毎年同じような行動でずっと過ごしてきています。 元日は、4時間ほど帰省したけれど、結構お店が閉まっているところが多かったような印象。一昔前とは変わってきました。 毎年1月…
テレビを買い換えようかどうか迷いながら、この2週間は色んなテレビのことを調べ尽くしました。 YouTube動画を見たり、ネットで調べたりしてきて、いつも同じ家電量販店のサイトを見ていると毎日値段や付加ポイントが変化していて、年を越したら安くなるの…
今朝初めて知ったのですが、12月13日の今日は、「正月事始め・煤払いの日」とされることに由来して、大掃除の日だそうです。 朝に煤払い(すすはらい)の日ということを知ったので、仕事から帰って調べてみたところ大掃除の日であることを知りました。 …
ドコモの機種変更をしてから、ahamoが始まってしばらく様子を見ていたけれど、今月に入ってから仕事でもスマホをよく使っていて、データの消費量が今までで一番多く使っていました。 通信費を節約したほうが良いかなと思い始めて、とりあえず使っていないオ…
引っ越してからモノを増やさないようにしようとは思っていたけれど、何かと住む場所が変われば必要になってくるものが変わるもので。 カーテンとかが買い換えや追加が必要になることが多いです。 窓の大きさも部屋によって全然違うし。 前から使っているもの…
ようやく10数回目の引越作業を無事に終えました。 これまでの中で当日の引越作業が一番早く終わったような気もする。 仕事をしながらの荷造りだったにもかかわらず、なかなか順調に進んだのはやっぱり滞在期間がこれまでで一番短かったからなのかも。 それ…
平日には不用品の処分がしにくかったので、今回の引越でも持っていこうかなと思ったけれど、色々調べていたら、今住んでいる自治体では不燃ゴミの少量のものは無料で何カ所かの拠点に持ち込めば無料で回収できることを知り、しかも土日祝日でもできるという…
2006年から始まった大晦日の笑ってはいけないシリーズが休止になるという発表が出ました。 ついにこの時が来てしまったかという感じ。 15年間、録画して元日か2日にずっと見てきた習慣が途切れてしまう。 1年を通してテレビは大晦日か正月くらいしか…
3ヶ月前に引越をして、その時にこれまでの人生の中で17回引越をしていたことに気づいたのですが、今回18回目の引越をすることにしました。 今のところには転職で引越をしたけれど、入ってそうそう別の店舗に応援に行き、そのままその地に通勤をすること…
たばこを止めると年初に思っていながら、仕事をしていないときにも続けて加熱式たばこを吸っていました。 仕事が始まったら、さすがに吸い続けてしまうという悪循環。 先日、ploomXのデバイスが先行発売で割引価格で手に入ったので、つい購入してしまいまし…
家電量販店のインターネットショッピングで仕事用のノートパソコンを購入しようと思い、先週からずっと物色していました。 前から気になっていたパソコンを購入しようと思い、いつも使っているJoshinWebで前に使ったことのあるクレジットカードを使って購入…
昨日に工事をしてもらって、ようやくネット回線がつながりました。 引っ越してから3週間も待ったのは、これが初めてのこと。工事予約の段階では、結果的には休みになった日も取れたけれど、値段が高くなるけど、確実に家にいることができそうな最短の土曜日…