2023-01-01から1年間の記事一覧
ついにこの日がやってきてブログに書くことができました。 20年もの間返済し続けてきた日本育英会の奨学金。 仕事していない期間も返済を続けてきて240ヶ月はとても長かったです。 一時早期返済も可能なときがあったのですが、無利子だったからまあ良い…
仕事の最中でも最近ではスマホで検索しながら進めていることも多いです。 以前働いていたところでは仕事中にスマホを持つなと言われたところもありましたが、今は自由にできているので良い環境なんだと思っています。 仕事だけではなくて普段から気になった…
先日のニュースで実質賃金が減少しているというのを見ました。 実質賃金という言葉の意味もよく分かりませんでしたが、このニュースを見る前に毎月値上げばかりでこのまま生活をしていったらどうなるのかなと思ったときにChatGPTに物価が上昇して給料が上が…
9月は食欲の秋に突入していきたいところなのですが、暑さが続いていてどうも秋がなくなってしまうような感じです。 季節が4季ではなくて2季になってしまうと暑いか寒いかのどちらかになってしまう。 できれば季節に応じた旬のものを食べていきたいと思っ…
スマートホーム化は徐々に進めていこうかと思っていたのですが、Amazon季節先取りSALEでSwitchBotスマートリモコンハブ2が割引価格だったので購入してしまいました。 今日も大阪は猛暑日でまだ1ヶ月くらいは仕事から帰ったらクーラーを付けないといけない…
夏になると実家でしょうがを煮たものを頂きます。 今年も食べたのですが、自分ではなかなかしょうがを買って食べることはしないので、薬味で生しょうがをよく使っています。 夏だとそうめんの薬味にきざみねぎとおろししょうがを入れて食べています。 冬はお…
Amazonプライムセールの時に買おうかどうしようか最後まで悩んでいたEcho Dot with clockとスマートリモコンハブ2のセット。 今となっては買っておいたら良かったと後悔しています。 今年の夏は部屋の温度が夜に仕事から帰ってきても35℃を超えている日も…
メンズシェーバーは仕事に行くときには毎日使う必需品。 以前は、ブラウン製のものを使ったりしていましたが、4年前に故障してからパナソニックのラムダッシュに変えていました。 その時にも6枚刃は売られていたと思うのですが、最初は5枚刃のものをずっ…
夏場は意外と食べ過ぎるくらいに食欲があって、毎年体重が増えているような気がします。水分も多く摂っているのでお腹が出てくる感じになります。 そろそろ秋に向けて体重を落としていこうかなと思い始めました。 けれど食欲の秋なので、少しでも食べながら…
一時期、毎日のように晩ごはんを食べるとすぐに横になって朝まで寝てしまうことが多くて。 部屋の配置を換えて少しは軽減できたのですが、また最近は休みの日でもごはんを食べるとすぐに寝てしまうので、少し対策を立てないといけないかなと思ってChatGPTに…
夏休みの連休が今日で終わるのですが、いつも連休の最後の日に急に部屋の模様替えをし始めるんですよね。 何日か休みがあったにもかかわらず、だいたい部屋の片づけまたは模様替えをするのは最終日。 そして思いつきで昼頃から始めてしまいます。 自分だけな…
お盆休みに入る前、コロナも流行ってきていてどういう理由かはよく分からないのですが咳止めの薬がまったく調剤薬局で入手困難になりました。 自分が働いている地域だけかなと思っていたけれど、ネット上でも医師の方が咳止めが入ってこないと嘆いておられた…
ChatGPTのサービスが始まってから興味があって、すぐに使い始めていました。 ちょうど同じく、MicrosoftからBingでチャットができたり、GoogleからはBirdも試験運用され始めて、色々と試してきました。 質問を同じにして3つの回答を比較したりもしました。 …
8月になったので、ChatGPTにおすすめの野菜を聞いてみました。 おすすめの食材でも調べてみたのですが、今回はおすすめの野菜に絞って回答に合わせて効能なども調べておきました。 トマト、なす、きゅうりは7月のおすすめ食材で取り上げました。 回答はこ…
今朝時間があったので、HRをカンストさせようかなと思って少しサンブレイクをやっていたのですが、さすがにモチベーションが続きませんでした。 前から今月で終わりにしようかなと思ってましたが、カンストまでたどり着けないまま終えることにします。 アイ…
2年前にもあごあたりにポツポツと小さなイボのようなできものが目立ち始めてヨクイニンをしばらく飲んでいました。 また今年も夏が始まる前から同じところが気になり始めて、首にもポツポツと小さなイボのようなできものができ始めました。 そのポツポツが…
サンブレイクのイベントクエスト配信も残すところ3回となりました。 トレーニングポーズが気になったので、とりあえずイベントクエストに行ってみることにしました。 イベントクエスト「希少種ミルキーウェイ」 塔の秘境で、リオレイア希少種、リオレウス希…
5月くらいから毎月はじめの頃にChatGPTにおすすめの食材を聞いていたのですが、なかなか自分でもまとめることができなかったのでブログに書くことができませんでした。 今月は休みと重なって自分でも調べることができたので併せて紹介しておきます。 <7月…
モンスターハンター・サンブレイクが発売されてから早1年。 1年前のことはよく覚えていませんが、8月あたりは仕事を休んでいたので進められたような気がします。 仕事復帰してからは少しずつしかできていませんでしたが、傀異研究レベルも300まで上げ…
数年前まではダイエット目的で飲み続けていたα-リポ酸(チオクト酸)。 最近はサプリメントの摂取を控えていたため飲んでいなかったのですが、加齢と共に代謝が衰えているように感じてきたので、久々に再開することにしました。 前に飲んでいたときも普通に…
アプデ初日に初見で倒すことができた原初を刻むメルゼナ。 その後、血氣覚醒スキルが付いた防具を作っておこうと思い周回していました。 素材集めを始めてからわかったことは、即死の大技があったこと。 初見のときには出なかったのか、耐えたのかがわからな…
6月8日にボーナスアップデートで追加された原初を刻むメルゼナに行ってきました。 実際に行ったのはアップデートの初日だったのですが、ブログを書く前に寝落ちするのが続いてしまって。 とりあえず防御力高めのガンランスで行けばどうにかなるだろうと既…
特別討究クエストにはまだ行かないでおこうかなと思っていたのですが、6月7日にファイナルアプデのスペシャルプログラムが放送されるみたいなので、とりあえずやれるところから片づけていこうかなと思いました。 www.youtube.com ファイナルアプデで傀異討…
傀異研究レベルが300になったのですが、まだ特別討究クエストには行ってません。 300まで上げたモンスターは何頭か集まってきたのですが、一番厄介であろう傀異克服シャガルマガラのレベル上げはやってきませんでした。 傀異克服シャガルマガラの特別…
アップデート第5弾が配信されてから1ヶ月と少しで傀異討究レベルが220から300に到達しました。 アプデ直後はアマツマガツチに行ったり、傀異克服シャガルマガラに行ったりしていたので傀異討究レベル上げは後回しになってましたが、GWの連休あたりか…
今週の木曜日に配信されたイベントクエスト「凶双襲来:交差する大禍の極み」に重ね着を作るために行ってきました。 木曜日の夜にもやったのですが、途中で傀異研究クエストにクシャルダオラが出たので、傀異討究レベルを上げるためにやったら重ね着を作る分…
GalaxyS23 Ultraの予約購入特典のGalaxy Buds2が届きました。 予約購入特典ではGalaxy Buds2のハードケースも200種類の中から選べてそれも申し込んでいるのですが、それはまだ2週間後に届く予定です。 Galaxy Budsは以前にGalaxyS20+を購入したときに抽…
第5弾アプデからガンランス装備を色々考えているのですが、たまたまYouTubeの動画を見て拡散型ガンランスの単発砲撃の威力が大きくなっている事を知りました。 ワールドの時には拡散型のガンランス特に爆破をずっと使っていたので、ライズでも拡散型のガン…
マッスル重ね着を取りにイベントクエストに行ってきました。 闘技場でラージャンの2頭クエストかと思っていたけれど、獄泉郷で1頭の討伐でした。 久々にラージャンをソロで行ったからか結構体力が高いような気がしました。 1回目で捕獲して重ね着装備を作…
休みに入ってから傀異討究クエストを周回するようになりましたが、ようやく傀異クエストEX★9が開放される傀異研究レベル241になりました。 傀異討究クエストをやりながら、傀異研究クエストに出てきたモンスターの装備の更新とかをしていたら全然進まな…