朝からお酒の話で申し訳ないです。ちゃんと昼から仕事に行きます。
先日に前から気になっていた、糖質ゼロのビールを飲んでみました。
発泡酒には、色々と糖質ゼロとかプリン体ゼロとかの商品が売られているけれど、ビールで糖質ゼロはこれが初めて。
家飲みするときでも基本的にはビールのみ。
以前は全く家飲みはしなかったけれど、このご時世なので、家でビールを飲む機会が増えました。
スーパーで見つけて、6本入りを買おうかなと思ったけど、まあとりあえず味見なので1本だけ。
飲んでみて思ったのは、「ビールには糖質が必要!」
苦味が強く出るのか?アルコールが強く出るのか?
なんかおいしくなかった。。
ビールだと思って飲むからかもしれないけれど、これなら発泡酒でいいやと思った。
お得だからと6本入りを買わなくて良かった。
やっぱりビールは、昔ながらのなじみある味のものを飲むことにします。
一番好きなのは、キリンラガーだけど。
100円割引クーポンがあったから、6本入りを購入しておきました。
また、年末年始には買いにはいかないといけないけど。
家飲みをすると言っても、1週間に1回くらいなので、6本でだいぶ持ちます。
お出かけもできそうにないから、家で休日に飲んでおきます。