種々雑多な独り言

趣味や興味のあることの種々雑多な独り言。

しょうがの効能効果について調べました。

夏になると実家でしょうがを煮たものを頂きます。

今年も食べたのですが、自分ではなかなかしょうがを買って食べることはしないので、薬味で生しょうがをよく使っています。

夏だとそうめんの薬味にきざみねぎとおろししょうがを入れて食べています。

冬はおでんの時には薬味にしょうがを入れています。

年中豚肉を焼いたときにもたまにしょうがを入れてしょうが焼きにしています。

 

漢方薬の中にも生薬として生姜が使われていますが、今回は食べ物薬味としてのしょうがを調べました。

まあほぼ同じですけど。

 

■しょうが、ショウガ、生姜

 

旬・・・6~8月

体質・・・気虚、陽虚、水毒

五性・・・温

五味・・・辛

帰経・・・脾、胃、肺

主な作用・・・風邪の初期、健胃、冷え症、下痢、嘔吐、食欲不振、むくみ

 

・体を温める作用が強く、特に寒気を感じるような風邪の初期に食べると、一気に体温を上げて発汗し、熱を下げて関節の痛みを和らげます。これはしょうが特有の辛味のもとであるジンゲロンとショウガオールの働きによるものです。

 

・胃腸も温めて働きを高めるので、冷えによる嘔吐や下痢、食欲不振、むくみを改善します。

 

・血行を促進する働きもあり、冷え症の対策にもおすすめです。ただし、更年期の冷えやのぼせのある人は、熱がこもって症状を悪化させてしまう場合があるので、摂りすぎには注意。

 

・しょうがの辛味成分や芳香成分には、解熱、鎮痛作用や、吐き気を鎮める作用、体を温める作用、抗菌、抗炎症作用があります。

 

【心筋梗塞、脳梗塞予防】+梅干し 

しょうがを加熱すると、ジンゲロンが血行促進効果があるショウガオールに変わります。梅干しを加熱すると血流を促進し血液が固まるのを防ぐムメフラールが生成されます。併せて加熱して、生活習慣病の予防に役立てましょう。

 

肉や野菜に加熱した梅としょうがのたれで味付けしたら良いんじゃないのかなと思って試してみようと思っています。

血行促進と血流改善は普段から意識しておく必要があるので、梅肉のチューブで代用してみようかなと思います。

 

S&B おろし生しょうが(160g*2個セット)[エスビー食品 チューブ お徳用 生姜 しょうが]

価格:1,002円
(2023/8/28 11:07時点)
感想(2件)

 

濱田 梅肉 うす塩味梅 (塩分8%) 340g×2本 梅肉ソース 梅肉チューブ クエン酸 リンゴ酸 一部地域追加送料あり

価格:2,288円
(2023/8/28 11:08時点)
感想(2件)

この時期に店頭で見かけたら購入して食べている岩下の新生姜。

 

10ヶ入【シンショウガ・生姜・漬物・栃木のうんまいもん】岩下の新生姜 80g×10袋

価格:3,834円
(2023/8/28 11:11時点)
感想(3件)

夏に入る前からよく行くスーパーで探していたのですが、最近は売り出してくれていてよく食べています。

最近ではよく似た商品があるみたいですが、自分は以前からTVCMで聞き覚えがあった岩下の新生姜しか食べたことはないです。

 

 

 

ChatGPTで生姜と新生姜の違いについて聞いてみました。

 

■生姜と新生姜の違いは

 

生姜(しょうが)と新生姜(しんしょうが)は、どちらもショウガ科の植物から得られる食材であり、風味豊かで健康に良いとされていますが、いくつかの違いがあります。

 

1. **収穫時期と外観**:
   - **生姜**: 通常、生姜は地下茎を収穫して使用します。収穫された生姜は乾燥させて使われることが一般的で、皮が乾燥してしまっています。外観は茶褐色から淡黄色で、しわしわとした質感があります。
   - **新生姜**: 新生姜は、地下茎がまだ若くて柔らかい段階で収穫されます。皮が薄く、鮮やかなピンクや淡い黄色をしており、外観がより鮮やかです。生姜の成熟した形態と比べて、より若々しい外観を持っています。

 

2. **風味と使い方**:
   - **生姜**: 乾燥しているため、風味は強く、スパイシーでピリッとした辛味があります。料理に深い味わいと香りをもたらします。一般的には刻んで料理に加えるか、粉末状にして使われます。
   - **新生姜**: 柔らかいため、生のままでも食べられます。風味はややマイルドで、生姜の本来の爽やかな香りと風味が強調されています。生姜サラダや和え物など、生の状態で使用することが一般的です。

 

3. **栄養成分**:
   - どちらも栄養豊富で、抗酸化物質やビタミン、ミネラルを含んでいますが、新生姜は生の状態で収穫されるため、ビタミンCや酵素がより多く保持されていると言われています。

 

4. **料理の選択**:
   - 生姜: 主に加熱調理に使用され、スープ、煮物、炒め物、カレーなどの料理に広く使われます。
   - 新生姜: 生の状態で食べることが一般的で、サラダや和え物、生春巻きなどに使用されます。

 

これらの違いを考慮して、料理の種類や好みに応じて生姜と新生姜を使い分けることができます。

 

新生姜の旬が6~8月になっているので、店頭で自分が購入できるのもあとわずかかもしれません。

しょうがはひねしょうがとも言われていて、年中収穫があるみたいです。