いつに見たのかは覚えていないのですが、今シーズンの花粉の量はここ10年で一番多いと言われていました。
花粉症自体だいぶ症状が軽くなっているのですが、花粉の量が多いときにはさすがに症状が出てしまいます。田舎にいるときにはほとんど出ないシーズンもあったのですが、大阪に帰ってくると恐らくスギ花粉が終わった頃に症状が出てくると思っています。
年初にもくしゃみが出て鼻水が止まらないことがあったので小青竜湯を飲んで治しました。
前に購入していたものがなくなりそうだったので、Amazonのタイムセールを覗いてみると割引になっていたので、とりあえず予備のために購入しておきました。
![]() |
【第2類医薬品】新・ロート小青竜湯錠II 80錠 ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |
Amazonのものではなくてロート製薬さんの和漢戔シリーズのものです。
以前にも使っていたことがあるので、とりあえず2個購入。
急な鼻水が出たときにはだいたい3回飲んだら鼻水が止まります。
ただ花粉症になってしまうと少し長引くこともあるので20日分を確保しておきました。
ひどくなったときには前に購入しておいたフェキソフェナジンも飲んでおきます。
![]() |
【第2類医薬品】アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |
小青竜湯は眠くならないし、麻黄が入っているので目がさえる感じがあるけれど、フェキソフェナジンはさすがに眠くなるし、頭がボーッとすることがあります。だから日中は小青竜湯を飲んで、フェキソフェナジンは夜に飲むようにしています。
一緒に飲んでも問題はありません。
セールを見ていて、ついでに防風通聖散も購入しておきました。
ダイエットのためではないのですが、週末のお通じ改善のために最近は大柴胡湯を飲んでいたのですが、お通じがスッキリするという点では防風通聖散の方が効果が良いような気がします。
イライラしたりストレスを感じているときには大柴胡湯の方が良い感じで寝付きも良くなります。
ただ最近は腸の動きが良くなくて週末に便秘になっているようなことも多いので、防風通聖散も予備においていた方が良いかなと思って購入しておきました。
![]() |
[Amazon限定ブランド]【第2類医薬品】PHARMA CHOICE 防風通聖散 防風通聖散料エキス錠「至聖」 540錠 ※セルフメディケーション税制対象商品 新品価格 |
こちらはまだAmazonブランドのものが売られていて、満量処方だから医療用のものと変わりないです。
飲んだときの身体の調子によるのですが、週末の夜に1回飲んでいたらお通じは改善できます。
ただ最近は3回飲んでその後ちょうどよくなるということもあります。
脂肪を落とす効果については正直なところよく分かりません。
ただ飲んでからお腹が凹むような感じになることはあります。
今回のタイムセールで他に購入しておいたのは、胃薬と歯磨き。
冬場に時々胃のむかつきと痛むような感じがあるので、こちらも備蓄のために購入しておきました。
今回のAmazonタイムセールは今日の23:59までです。