不要不急の外出を控えるように大阪で言われているので、できるだけ外出しないように心がけています。
食料品や日用品の買い物は不要不急ではないけれど、非常事態宣言が出たときもスーパーは人があふれていた。
人混みを避けたいのと元々嫌いなので、ネットスーパーを利用します。
以前からネットスーパーは日常的に使っていたけれど、非常事態宣言が出たときに利用者が増えたのか?配達する人が減ったからか?思うように注文ができなくて、しばらくは止めていました。
今でも、週末に希望時間に注文しようとしても、受け付けが終了していることもしばしば。
考えることは皆同じです。売る方からすれば、もっと拡充しても良いんじゃないのかなとも思うけど。
引越をするときにも、スーパーが近くにあるところを選ぶけれど、それと同じくネットスーパーの配達地域に含まれているかをチェックしています。
梅雨の時期とかだと出かけて買い物するのも面倒だし。
<ネットスーパーを利用するメリット>
1.重いものを運んでくれる。
ネット通販でも、お米や飲料のケース買いをするときに利用していますが、到着は後日になる。
ネットスーパーだと必要なときに、すぐに届くので便利。
今回も注文しようと思ったのは、好きな品種のお米が安く販売されていたので、踏み切りました。
夏場だとミネラルウォーターのケース買いをしています。
ネット通販よりも安くなっていることもありますし。
2.混んでるときにレジに並ばなくて良い。
最近ではセルフレジとかも導入されているところも多いですが、コロナウイルス感染拡大に伴って、ここ数日、仕事帰りでもレジに並ぶことが多い気がする。
間隔を空けて並ばないといけないし、余計に混んでいるようにも見える。
3.プライベートブランド(PB)商品のまとめ買い。
いつもイオンのネットスーパーを使っているのですが、PB商品が安くておいしいんですよね。
家の近くにはイオンがないので、そういうときにはネットスーパーが便利。
非常事態宣言の時にはパスタソースが近くのスーパーにもネットスーパーにもなくなってしまいました。今は復活しています。
引きこもって食費を節約するときにはPB商品の利用が便利です。
今回、Amazonのセールでパスタを5kgのものを買ってしまったので、お気に入りのパスタソースをまとめて購入しておきました。
[Amazonブランド]Happy Belly スパゲッティ 1.6mm5kg 新品価格 |
一人用の和食惣菜とかもPB商品であって、それも100円で購入できるので、1品足すときに便利なんです。
冷凍食品のPB商品も安くて便利なので、ちゃんと保冷して持ってきてくれるから、まとめて買うときにはネットスーパーが便利。
<ネットスーパーを利用するデメリット>
1.配送料がかかる。
以前は、5000円以上購入すると配送料が無料になっていたのですが、今は一律配送料がかかってしまいます。(イオンネットスーパー)
緊急事態宣言が出たあとは、配達の接触も避けるために車で行って、駐車場で受け取れるというサービスが出てきました。それなら配送料はかからないです。
2.価格が店舗販売よりも高くなっているものもある。
店舗に行ったら、割引されている商品を見つけることができますが、ネットスーパーでは、セール品以外は割引にはなっていない。
3.配達の時間に在宅しておかないといけない。
まあ希望する時間に配達してもらうように購入はするのですが、急に予定が変更になったときには、キャンセルしないといけない。
1回だけあったのは、夕方に配達してもらおうと思って、それまでに用事を済ませようと思ったときに、その予定時間が変更になりました。商品を受け取れないと思って変更になった予定をキャンセルしたことがありました。
私自身、スーパーは徒歩1分くらいのところにはあるのですが、外出を控えて引きこもりたいので、ネットスーパーを活用していきます。
寒くて服を着替えるのも面倒というのもあります。
それくらい出不精なんです。。
一人暮らしであっても、ネットスーパーを以前から使っているので、外出を避けたい方はネットスーパーを活用することをオススメします。