MRが125になったので、武器屋のお姉さんに話しかけて、リオレイア希少種とリオレウス希少種のクエスト、「陰陽讃歌」にソロで挑んできました。
先週のイベントクエストでひたすら、リオレイア希少種とリオレウス希少種には行っていたので、問題なくクリアはできました。
が、しかし1頭ずつ倒すものと思っていたら、10分が経過したら、リオレウス希少種も出てきてしまって、さあ大変。。
2頭同時に倒すのは困難だなあと思いながら、こやしも打ってみたけれど、イベントクエスト同様、あの場所からは移動せず。。
リオレイア希少種がだいぶ弱っていたので、リオレウス希少種を見ながら捕獲できたのが幸い。
もう1回やれと言われても難しいかも。
討伐しても剥ぎ取る余裕はなさそう。
イベントクエストの時から、属性ガンスではなくて、ゾラのガンスで行くようにしていました。
リオレウス希少種だけの討伐でも切れ味が落ちてしまうので、睡眠が入れば、研げるけれど、そうじゃなかったら、もどり玉で戻っていました。
なかなか研ぐ隙はソロでは難しいです。
報酬を見て初めて知った、調査団チケットG。
鉄壁の護石Vを作るのに、2枚必要みたいで。
まだ、フリークエストの「冠するものたち」をやっていないから、2枚目を早めにゲットしておきたい。
ちょうど、鉄壁の護石VIが作れる素材を見たところだったので。
EXギルドワークの防具にも調査団チケットGが必要みたいで、腕のところのスキル、地質学2は持っていても良いかなと思った。
となると、結構集めなくてはいけないけれど。
次の、MR150のクエストでも手に入るみたいだから、それまでは現状のままでしばらく行くか?冠するものたちを出して周回するか?
ワールドの時には、100のキリが良いときに、いつも「導きの蒼い星」に行って、調査団チケットを集めていたけれど。
ガンスを今回ずっと使ってきているけれど、今日初めて気づいたことは、武器出し状態でもこやし玉が撃てた。
いつも納刀していたけれど、ワールドの時からそうだったのかな??
2頭同時に来て焦って放って当たったから気づいたけど。
ガンスを使っていて思うことは、起爆竜杭が当たらなかったら、かなり時間がかかる。
起爆竜杭が撃てない動き回るモンスターもいるから、厄介。
そろそろモンスターによっては、武器を変えてみようかなと。
今出ているモンスターは、全部ガンスで一度は倒してきたし。
そろそろ、弓も使って行こうかな。
ライボが今は鉄甲榴弾が主流になっているし、属性攻撃を行かせる武器も使って行きたいところ。
属性抜刀大剣も取り入れてみたい。
次のMR150のクエストもガンスで安定しているモンスターだから、そこはガンスで行くと思いますが・・・