狩王決定戦を見て、改めてモンハンワールドは面白いゲームだと思った。
準優勝になったけど、準決勝のランス二人のクエストは、とても素晴らしかったです。感動すらありました。
決勝戦は、結局クシャルダオラの頭ハメがうまくいったかどうかで勝敗を分けてしまったけど、全く同じ組み合わせを使っていたところが、紙一重だったんでしょうね。
最近になって、唯一まだ使ったことがない狩猟笛を使ってみようかなと思っていたところで、決勝大会が始まる前に辻本氏からずっと使用実績が最下位の武器という紹介があり、ここで注目されたら使用実績が上がるかもと言われていました。
古龍に対して、頭にうまく入れられたら、火力も出るしスタンも取れていい武器なんじゃないのかなと思っています。
決勝でもテオとクシャの頭にうまく当ててスタンを取っていましたし。
バゼルギウスの笛が良さそうなので、作ってみようかなと。
操作だけはかなり練習が必要な気もするけれど。
一つの武器を使って早く攻略していく人も居るけれど、いろんな武器を使って倒していくのも面白いと思っています。
これからモンハンを始めても、充分楽しめるゲームだと思います。色々やれることはあるので。
今回のアステラ祭【納涼の宴】でいろんな武器を試してみるのも有りだと思います。
改めて今回、歴戦王キリンに火弓で挑んだら、斬裂ライトボウガンよりも早く楽に倒せました。
歴戦王ヴァルハザクはまだやり直していないけれど、歴戦ヴァルハザクでは双剣、太刀、スラアク、チャアク、ランス、弓、ライトボウガン、ヘヴィボウガンを使ってきたので、どれかまた試してみようとは思っています。
それぞれ最強武器といわれるものを作って、装備を揃えて、色んなモンスターに合わせるように考えるのも結構面白いですよ。
時間だけが過ぎて、HRはあまり上がらないですが・・・
結構、探索をする人としない人に分かれるみたいですが、自分は毎日探索に行くくらいで。
狩王決定戦の時にはフィールドのどこに何があるか?を知っている感じだったのを見て、探索も必要なスキルだと思いました。
狩王を目指しているわけではないけれど・・・