仕事の最中でも最近ではスマホで検索しながら進めていることも多いです。
以前働いていたところでは仕事中にスマホを持つなと言われたところもありましたが、今は自由にできているので良い環境なんだと思っています。
仕事だけではなくて普段から気になったことはすぐにネットで調べるので、この本に載ってあるすぐに役立つツール230個を改めて見直していこうと思います。
![]() |
新品価格 |
<PR広告>
X(Twitter)を今年に入ってから一番使っているアプリになってますが、リアルタイムの情報を見るのに結構有効であると本書でも書かれています。
RSSリーダーもどんどんサービスがなくなってきて自分も普段は立ち上げていないのですが、ブックマークに入れておいて暇なときに見るようにしました。
ネット上で気になった記事は自分はEvernoteのWebクリッパーで保存するようにしています。
一時は有料にしていましたが、今は無料で使える分だけにしています。
欲しい情報をいち早く正確に探すために検索の際の演算子は有効であると思います。ただあまり自分はそこまでの検索はしていません。
ChatGPTについての記載もかなりあってやはり今は生成AIの活用は重要なスキルだと思います。まあ自分の今の仕事ではさほど文書を作ることはしていないので、他の作業に役立てていければと思っています。
第7章の「必要だけれど探しづらい情報」を調べるに記載されているツールをお気に入りに入れて調べようと思いました。
すぐに役立つわけではないのですが、こういうのもあったんだと思いました。
マーケティングやデータを扱う仕事をしている方には参考になる情報が記載されていると思います。