たまたま昨日の夕方にYouTubeを見ていたら、操虫棍使いで有名な、ららららrさんがベヒーモス全14部機種ソロ討伐という企画をやっているのに目が止まって食い入るように見てしまいました。
討伐を終えるまで寝ないという企画で、自分としてはただただ全武器種の使い方を見てみようと思って見始めたのですが、結局、私自身は3時間だけ寝てしまって、それ以降はずっとクリアを見てしまいました。
さっき終わったばかりなので、配信時間はトータル29時間くらい、自分の視聴時間も26時間に及んでしまいました。
最初の太刀の序盤から、片手剣と順調にこなして行かれる様子を見ていて思ったことは、フレーム回避がうまいとどの武器でもこなせるということ。対応能力も凄いのですが。
続く、大剣は時間が掛かってしまいましたが、残り2秒でのクリアは奇跡としか言いようがない感じでした。
このまま、あっさり全部終えてしまうのかと思ったけれど、意外にもチャアクで時間が掛かってしまい、その頃から、自分もずっと見届けようと思うようになりました。
多くの人がチャアクでベヒーモスソロをやっている動画を見ていたので、自分もチャアクを練習しようかなと思っていたのですが、さすがにこの動画を見て止めることにしました。やっぱり操作が難しそう。
ランスを終えて、自分も試したライトボウガンをされていたのですが、やっぱり斬裂のみでは自分もそうですが、タイムオーバーになってしまうんですよね。爆弾でダメージを稼がないとさすがにソロでは厳しい感じ。
ハンマーに取りかかってみて、驚いたことには後ろ足への攻撃でもすごく火力が出ているのを見て、ハンマーやってみようかなと思うようになりました。
自分の武器診断では、ハンマーが最適となっていたのですが、ほとんど使ってこず、最近になって少しテオとかに使うようになりました。
ベヒーモスのソロだけは、絶対にしないと誓ったけれど、これだけはやってみたいと思うようになりました。
弓で2回失敗した時点で、自分の眠さがマックスになったので、眠りについたのですが、なぜか?3時間で目が覚めてしまい、弓、ライトボウガン、スラアクのクリアは見られなかったのですが、それから家事をして目を離すことはあったけれど、その後の討伐はすべて見ることができました。
見ているだけでもしんどいけれど、やっている人はもっとしんどい企画。
動画配信者も大変だなあと思いました。
24時間テレビでもフルに見たことがないけれど、こんなに長い時間動画を見たのは初めてかも。
それというのも、こういう時間の過ごし方は、恐らく今後はできないだろうなあという思いだったので、平成最後の夏の思い出になったような気がします。
もう少し健康的なことをした方が良いのですが、改めて思ったのはモンハンというゲームはプロハンと言われる方が居て、不思議な世界だなあと。
ずっと続いているシリーズゲームだから、人気が高くなっているんですね。
自分も今作を楽しめて良かったと思うようにします。最近は、ストレスが溜まることばかりだったけれど・・・
今一度、モンハンは面白いと思えることができました。