種々雑多な独り言

趣味や興味のあることの種々雑多な独り言。

ヌシ・アオアシラ重大事変を初めてやってみました【MHRise日記】

今更なんですが、重大事変シリーズのイベントクエストを後回しにしていて、とりあえず初めてやってみました。

グランツーリスモも今は片付けのためにやっていないので、モンハンライズの金冠集めをしていたのですが、ベリオロスがなかなか出なくて先にまだ置物と掛け軸の勲章を得ていないので、そちらを集めておこうと思い、ヌシ・アオアシラからやってみました。

これまで知らない間に8頭は狩っていたので、あと2頭とりあえず終えておこうと思い、やってなかった重大事変からやってみました。

強力個体で久々のガンスでどうなるかなと思いながらやってみたら、案の定1乙しました。

 

f:id:lifelog888:20220411231634j:plain

ヌシ・アオアシラ重大事変

けどもっと時間がかかるかなと思っていたけれど、20分は切っていた。

1乙で終えられたから上出来です。

 

先日に武器使用ランキングでガンランスで最も使われている武器が百龍武器だったみたいで、そういえば百龍ガンランスは作っていなかったなあと思って、とりあえずヌシ系の素材集めも兼ねています。

今でも作れそうだったけど、強化のために結構素材が必要な気がしたので、次はヌシ・リオレイアの10頭狩りを進めてみようと思います。

まだ通常モンスターでも、イブシマキヒコとバルファルクの10頭討伐は終わっていないので、それもやらないといけないのだけれど。

 

 

 

とりあえず重大事変をやったおかげで、ヌシ・アオアシラの最大金冠はゲットしておきました。

 

f:id:lifelog888:20220411232159j:plain

ヌシ・アオアシラ最大金冠

最大確定のイベントクエストだとは聞いていたような気がしたので、後回しにしていたけれど、サンブレイクまでにできれば全クエストは終えておこうかなとも思い始めたのはいいけれど、結局、勲章集めも金冠集めも終わらなさそうな気がする。

 

重大事変をやってから、通常個体のヌシ・アオアシラを狩って10頭狩りを終えておきました。

これで掛け軸を忘れないように購入しておこうと思ったけれど、どこで購入できるのかを全く思い出せず、しばらく徘徊していました。

 

f:id:lifelog888:20220411232612j:plain

ヌシ・アオアシラ通常個体クエスト


こちらは乙ることなく、終えることができました。

最初にヌシ・アオアシラと戦ったときには、普通に捕獲しようとしてましたが・・・

こちらも前に比べて時間が早く狩れている感じ。

特に前と同じガンランスで行っていると思うのですが。

ヌシ系はガルハウルで20分くらいかかっていたような気がして、あまり好んではやりたくないのですが、勲章のために数を狩っていきます。

 

置物も金冠集めをする前にはほとんど持っていなかったのですが、くじを毎回出ているときには引くようにしていたら、結構揃っているはずで。

それで掛け軸を全部集め終えて勲章が手に入るかを金冠集めの前に確認しておこうと思いました。

金冠集めで勲章をリーチにしておく方がもしかしたら金冠が出やすいのかなとも思ったので。

まあ変わらないんだろうけれど。

 

とりあえず今週は時間が空いたら、ヌシ重大事変をやってから10頭ずつ全てやり終えておきます。

終わるかどうかはわからないけれど。

 

ATOKからGoogle日本語入力に変えてみました。

ずっと使ってきた日本語入力システムATOKをこの4月からGoogle日本語入力に変えてみました。

ATOKを使い始めたのが、およそ20数年前のこと。

父親が使っていたソフトをダウンロードしてから使い始めて、それからは自宅で使うパソコンではずっとATOKでした。

Windowsパソコンには、Microsoft IMEが標準搭載されていますが、どうも日本語入力の変換にイライラすることが多くて、仕事場では仕方なく使ってきていたこともあるのですが、自分のパソコンには常にATOKを使えるようにしていました。

パッケージ版を購入して何年に1回はソフトを更新していって、2012年からはATOK Passportという毎月300円(税引き)定額制のATOKを使ってきていました。

 

仕事で使うことのあった医療用語と東洋医学辞書もその頃に使い始めて、医薬品名や漢方薬の処方名、東洋医学用語なども解説付きで変換されて便利でした。

 

 

 

ATOK Passportを使い始めてから、ちょうど10年が経って、他の定額制でお金を払ってきたのは、以前にすべて解約してきたけれど、ATOK Passportだけは残してきました。

が、しかし毎月お金を払ってまで日本語入力システムが必要なのかと思い始めました。

ライターの仕事をしているなら好みのIMEを選んだほうが良いかもしれませんが、個人で使って、さほど影響しなければ止めても良いんじゃないのかなと。

 

とりあえずまだATOK Passportが使える段階で、Google 日本語入力をダウンロードしてみて使い心地を試してみました。

漢方薬の処方名でも普通に変換されるし、問題はないんじゃないのかなと思って先月末にATOK Passportは解約しました。

 

ATOK Passportを使っていると毎月マンスリーレポートという自分が入力した文字数や押し間違いの傾向などを教えてくれたりしていたのですが、その傾向で自分は文章を打つ文字数は平均より少なく、また短文を打って変換していることが多いので、Google 日本語入力に変えたとしても特に問題が生じないんじゃないのかなと。

 

長く文章を打って変換する方には、ATOKの方がストレスは軽減されると思うのですが、自分の場合は今こうしてブログを書いているときでも短文で変換を多用しているので何の問題も生じていません。

 

唯一、ATOKを使ってきて今でも慣れないところは、文字変換を完了するときにスペースを押して変換されたのを↓ボタンで決定していたのが、→ボタンに変えないといけないところ。

それとMicrosoft IMEと同じく、変換したい文字のところで変換されない場合、シフトを押しながら文字をなぞらないといけないところ。

学習はしているみたいなので、一度入力決定できたら候補に挙がってくるのでだいぶマシにはなっています。

変換候補も推測で望み通りの候補が出てくるようになるので、その点はこれから使っていくうちにストレスは軽減されると思っています。

 

例を出したかったけれど、2週間ほど使っているうちにだいぶ推測変換が正しくなっているので、Google 日本語入力に切り替えても全く問題がなくなっています。

 

「使っている」という言葉を打つときに、そういえばATOKでなぜか「つ買っている」と変換されていることが多くて。

それは今のところ、Google 日本語入力では出てきません。

 

 

 

結論としては無料で不自由なく使えることに越したことはない。

 

 

引越ばかりしているので宅地建物取引士の勉強をする。

元々、50歳になったら別の仕事をやってみたいと思っていました。

資格で今も働いているから、どうしても資格職に目が行く。

以前にもブログに書いたのですが、生まれてから引越した回数が17回。

仕事を始めてから13回の引越を経験しております。

別に趣味で引越をしているわけではありません。

ただただ地に足をつけない性格が災いしているだけなのです。

 

前回の引越くらいから回数が増えてきて自分でも嫌気が差してきていたのですが、ふと思ったことは自分で宅建士の資格を取ってみようと思いました。

資格を取って仕事をすることが重要なんですが、知識として持っておこうかなと。

およその勉強時間を見ていると約500時間と書いてあって、試験日が10月。

4月から始めたら、働きながらでも勉強はできそうな気がして、とりあえず教科書を買っておきました。

 

みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 [スマホ学習対応(例題付)] 2022年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)

新品価格
¥2,700から
(2022/4/6 20:17時点)

購入してからふとアマゾンの書籍ランキングを見ていたら、この本がそこそこ上位に来ていて。

自分と同じようにこの時期から勉強を始めようと思っている方が多いのかなと思いました。

 

とりあえず今はまだ仕事として薬剤師を続けていきますが、いずれは資格を使ってダブルライセンスまたはそれ以上の資格を使って仕事をしていこうと考えています。

資格マニアになってもお金が稼げないと生きていけないので、役立つ資格と興味のある資格は勉強をして取得していこうと思います。

 

 

 

手始めに宅建士を挙げましたが、最終的には資格を活用して一人で働いていきたいので、その先を目指しています。

 

3月頃のニュースで高齢の方が何年もかけて勉強をして大学を卒業されたという話をよく見かけました。自分もまだまだ吸収はできると思っているので、死ぬまで何かしら学び続けようと思います。

 

最近ゲームのことばかり書いてはいますが、勉強のやる気はなくなってはいません。

ただ、今月にまた引越をします。

だから宅建士を受けようと決めたのですが、ゲームを少し封印しないといけないのと通信環境が整わないかもしれないので、その間は勉強に励んでおきます。

 

またこれからも気まぐれに様々なことを書いていこうと思います。

無事にエンディングを迎えました【GT7】

メニューブックNo.39、選手権「ワールドGTシリーズ」にまず試走がてら、予約特典で頂いていた、Gr3 R8 LMS Evo '19で5レース走ってみました。

2レース目までは走ったことがあるコースで、レーシングカーの感触を確かめて、3レース目はルマン24時間サーキットを初めて走ってみたのですが、これがかなり高速で走れて相性のいいコースで1回目で1位が取れました。

これはもしかしたら一発で終われるかなと思って、4レース目が終わった時点で、総合4位。

最後の5レース目で2位くらいに入ればいいかなと思っていたけれど、最後のコースは、難解なニュルブルリンクを2周。

とりあえず以前にいい感触が掴めていたから、ひょっとしたら行けるかなと思っていたけれど、スピードが出るレーシングカー。

そしてあまり得意ではないMRの車。

長丁場だと思って、レーシングハードタイヤにしてしまったところ、滑って曲がれなくて、10位となってしまって1回での終了はできませんでした。

 

 

 

そしてやっぱりここでもFRの車にしておこうと思い、これももらっていたスープラGTで行こうかなと思ったけれど、一応、他にFRでいい車があれば購入してみようかなと思って見つけたのが、日産GT-R。

途中で使っていたのは、4WDだったけれど、レーシングカーはFRでした。

f:id:lifelog888:20220403230313j:plain

日産GT-R

クルマを購入したので、これでワールドGTシリーズを終わらせなくてはいけないと思い、集中して望みました。

やっぱりどのコースもFRの方が自分には走りやすい。

ただ、2レース目のディープフォレストコースは試走のときもそうだったけれど、順位が上がらず少し焦りましたが、3レース目で確実に1位を取っておいて、4レース目が終わった時点で3位。

4位との差が10ポイントあったので、最終のニュルブルリンクでポイントが取れれば、逃げ切れるかなと思いながら、走ってみるとなかなか抜かすところが少なくて、かなり苦労しましたが、結果は6位でフィニッシュ。

少し無理かなとも思いましたが、総合3位で無事に終えてエンディングを迎えました。

f:id:lifelog888:20220403231435j:plain

ワールドGTシリーズ 総合3位

暗い夜のコースでの走りは先行車がいないとどちらに曲がるのかを覚えておかないと難しく。

さすがにニュルブルリンクは距離が長くて細かいコーナーが多すぎて覚えきれない。

2レース目でちゃんと順位を上げておけば、持った楽に走れたのに。

 

振り返ってみれば、3月15日からは毎日続けてやって、スーパーライセンスを取り、メニューブックを全部終わらせることができました。

 

f:id:lifelog888:20220403232238p:plain

プロフィール

エンディングを迎えたところで、まだクルマ図鑑の進捗は20%なので、これからはまだ走っていないレースが残っているので、そこでお金をためてクルマ集めをするのとライセンスをゴールドに塗り替えていく作業。

ミッションもブロンズでもまだ終えていないので、それも少しずつやっていこうと思います。

スポーツマンシップレーティングは、途中で見たときにはCだったような気がしたけれど、Bに上がっている。

結構、ニュルブルリンクではぶつけていったような気がしたけれど。

ドライバーレーティングはどうやったら上がるのかがわからないですが、少し調べてから上げられるなら上げておこうと思います。

トロコンはかなり難しいと思っていたけれど、走っているうちに22%くらいまでは揃えました。

何も考えず走っていって、トロフィーが増えたら良いかなくらいです。

 

諸事情により、4月の中旬くらいからゲームができない環境になるので、早く終わらせたかったというのもあります。

ここ2週間ほどのやりこみは今後はできないと思うので、のんびり今後は進めていきます。

 

メニューブックNo.38まで終えました【GT7】

メニューブックNo.36、選手権「ワールドツーリングカー 700」で少しハマりかけましたが、どうにかこうにか総合3位で乗り切りました。

3レース戦うところで、最後にニュルブルリンクで決着となるこのメニューブック。

試走で走ったときには、1レース目でポイントが取れなかったけれど、ニュルブルリンクでは、なぜか2位になり、少し手を加えたら行けそうだなと思って、とりあえずパワーアップしたら、総合3位で逃げ切れました。

最初の2レースで、ポイントを稼いでおいてニュルブルリンクでは大きなミスだけは避けて5位以内に入ればなんとかなるだろう作戦。

1周で争うだけに、抜けるところでは無理やり抜いていって順位を確保しました。

最近になって気づいたのですが、クリーンな走りをすると賞金が加算されるみたいで。

ニュルブルリンクではぶつかりまくりで相手をなぎ倒していっているから、クリーンな走りには程遠い。

 

f:id:lifelog888:20220402211122j:plain

選手権「ワールドツーリンガー700」 総合3位

その次のメニューブックNo.37ではラリーカーを集めることになって、ここで初めてのダートコースでのレース。

ライセンスではダートコースを走ったことはあったけれど、レースとなると嫌な予感しかしませんでした。

とりあえず、持っているクルマで試走に行ってみたら、3レースともに1回でクリアできました。

おそらく、弱めの設定になっているような気がしたのですが、走っていてダートコースはとても楽しい。

一回はジャンプしてそのままコースアウトしたけれど、それでも2位になれたので、ここはそれほど難易度が高くないと思いました。

ラリーカーは購入ではなくて、どこかでもらったものです。

 

f:id:lifelog888:20220402211917j:plain

 

 

 

 

 

あっさり3回で終わるとは思っていなかったので、少し拍子抜けはしましたが、次のメニューブックNo.38の3台のフェラーリ集めに進みました。

ここでも、あるときにもらったフェラーリが使えたので、これをいつもの最低限のチューンアップをして試走してみたのですが、なかなか順位が上がらず、MRだからコーナーを曲がるときにも少し膨れたようになって加速していかなかったので、ロードカーにレーシングタイヤを付けて挑んでみました。

それまではレーシングカー以外ではレーシングタイヤを使ってこなかったのですが、パワーリストリクターでPPを700ギリギリにしてみると余裕で3レースともに勝つことができました。

 

レーシングカーで走ったときに、明らかにブレーキングが速くなって、加速もしやすいと思っていたのですが、これほど劇的に変わるとは思いませんでした。

PPの制限もあるけれど、もっと早めに使っていたらもっと楽に進めていたのかもしれません。

f:id:lifelog888:20220402212931j:plain

メニューブックNo.38

このメニューブックの達成で、コースも全部開放されました。

 

f:id:lifelog888:20220402213023j:plain

最後のコース報酬

メニューブックを今週は進めてきて、ようやく最後のメニューブックNo.39 選手権「ワールドGTシリーズ」に向かいます。

予約特典でもらったレーシングカーで挑んでみようと思っていますが、5レースやって、総合3位以内に入らないといけないから、少し時間がかかりそう。

とりあえず明日やってみますが、あまり改良ができないから2車種で試してみて無理そうだったら、新たに購入することも考えます。

 

発売からちょうど1ヶ月位でここまでこれて良かった。

GT SPORTのときのように諦めなくてよかった。