種々雑多な独り言

趣味や興味のあることの種々雑多な独り言。

オトモガルクの一撃でビシュテンゴを終えました【MHRise日記】

昨日からアイスボーンでずっと使ってきたガンランスに変えてみようと探索に行きながら、素材集めついでにモンスターを討伐して練習。

ついでに、サブキャンプもこの機会に開放しておこうと思い終わらせておきました。

それを終えてから、緊急クエストのビシュテンゴの討伐に向かいました。

 

 

胸と腕で砲術2が付けられ、フルフルの腰で集中スキルを搭載して、放射型2の骨由来のガンスを使っています。

ライズの設定でAボタンの長押しを短め設定にしているせいか、ワールドの時よりも集中1でも溜め砲撃が素早く出るような気がします。

頭に回避距離1、足にガード性能1を付けています。

 

f:id:lifelog888:20210330120900p:plain

オトモガルクの一撃

ランスも良いけど、やっぱり一撃に破壊力があるガンランスの方がやっていて楽しい。

鉄蟲糸技を入れ替えていきなり使ってますが、さすがに竜撃砲の威力がかなり強いです。

とどめを刺したのは、オトモガルクです。

 

 

 

ライズの良いところは、オトモガルクの存在。

アイルーにもかなり回復系に助けてもらっているけれど、ずっと乗りながら探索できるのは、とても楽しい。

以前のシリーズでは、最初の方の小型モンスターの討伐の時には、動き回るので片手剣にしていたこともあったけど、今回はガルクに乗りながら攻撃していったら済むので、とても楽。

 

ガンスの拡散型も早い段階で作れそうなので、これからはガンスで進めていって、飛んで面倒くさそうなのは、ライボで行くようにします。

 

コントローラーが誤作動していたのですが、コントローラーにつないでいるUSB-USBtypeCのケーブルを純正のものに変えたら治りました。

画像データを映すときに長さが足りなかったので、持っていたケーブルに変えていたのですが、それが良くなかったみたいです。

 

とりあえず今言えることは、「モンハンは楽しい!」

ガンスでのんびり進めていく事にします。 

 

モンスターハンター ライズ|オンラインコード版

新品価格
¥7,191から
(2021/3/30 12:25時点)

 

45歳からの心の整理術【レビュー】

タイトルの年齢に達したときに購入してあった本です。しばらく放置していましたが、少し気になったので一気に読んでみました。

読んでいるとこの年齢に達しているからか、45歳からの人だけではなく、どの世代が読んでも良いと思えた内容です。

本書は、月刊「PHP」の保存版である「増刊号」より記事を抜粋して、19名の方が、

第1章 自分らしく幸せに生きる

第2章 疲れをためない、ちょっとした考え方

第3章 少し気持ちがへこんだに日は

というテーマで編集されています。

 

45歳からの心の整理術 (PHP Special Remix)

新品価格
¥1,300から
(2021/3/29 12:48時点)

本書に書かれていて、心に残った部分を切り抜きしておきます。

 

第1章 自分らしく幸せに生きる

 

・何もないということは、これから手に入れる喜びがあるということ
マイナスに見える局面の中にも必ずプラスはあります。問題はあなたがどちらを見るかにかかっている。

 

・嫌な人がひとりもいない世界は楽しくない
幸せを感じるかどうかは、起きる出来事が決めるわけではなく、あなたの心が決めること。

 

幸せはなるものではなく、気づくもの。だから、幸せになるのは簡単。

 

・仏教の開祖である釈迦の言葉


過去を追うな。
未来を願うな。
過去はすでに捨てられた。
未来はまだやって来ない。
だから現在のことがらを、
現在においてよく観察し、
揺らぐことなく動ずることなく、
よく見きわめて実践すべし。
ただ今日なすべきことを熱心になせ。
誰が明日の死のあることを知らん。

 

この章の他の方も書いておられるのですが、過去は変えられない。未来はなるようにしかならない。われわれにできることは、いまを大事に生きること。

これがとても重要だと思います。

 

仏教では、過去の失敗に対して「懺悔」(仏教では、さんげ)し、自分が犯した罪過を仏に告白し、赦しを乞うのです。
過ちを犯さない人間はいない。
過ちを犯した場合、自己弁護したり、責任転嫁するのではなく、それを仏に告白し。仏の赦しを乞う。そうすることによって、私たちの心は穏やかになります。それが仏教の教えです。

 

モヤモヤするのは、一生懸命に生きている証。一旦他人事のような目で見てみると、楽になれる。

 

欲望や執着にはキリがありません。今の状況を「十分にありがたい」と受け止めて、今を生きる。これが「知足」、つまり、「足るを知る」生き方です。

 

 

 

第2章  疲れをためない、ちょっとした考え方

 

職場での人間関係の不満は、「しょせん日中だけの人間関係」と考えればラクになる。

 

・「他人同士、すべてを理解できなくてあたりまえ」という前提を忘れない

 

自己実現している人の特徴について、マズローは少数の親しい人がいるということを述べている。つまり人間関係が整理されているということである。

 

・「誰にでも愛されたい」と求める人は、人生の道を間違える

 

・「忘れる」とは、「思い出さないようにする」こと
新しい別なことを始めたり、自分の好きなことに徹底的に打ち込んでみる。

 

・楽観的に考えてみる
楽観的になることは、希望を持つことです。
楽観的とは、マイナスをプラスに変えてしまう非常に重要な思考法です。

 

・ウォーキングが脳を元気にする
ちょっと気分が落ち込んだときでも、ウォーキングをすることで気分が高揚し、心が安定してきます。

 

・感動体質になると心の状態がプラスになる
笑ったりドキドキしたりして自分の感情を揺さぶる好意は、身体の免疫力を高め、人間の健康に役立つことがわかっています。

 

・われわれは、どうしても不快なことを過剰に意識するクセがある。

 

「こうあるべき」「こうありたい」と思う気持ちが強すぎてしまうと、視野は狭くなり、心の余裕はどんどん失われていく。そんなときこそ、「そうは言っても」「こういう時もある」と、頭で思うだけでなくあえてそれを口に出してみる。

 

第3章 少し気持ちがへこんだ日には

 

・「何かを恐れる心」にサヨナラしよう
恐れから逃れようとすると、恐れには際限がないのでいずれ息切れしてしまいます。
それがわかったら、自分を追い詰めるような価値観は勇気を出して手放し、いい意味で開き直りましょう。

 

・不安というのはギャップである。
自分が勝手に設定している「あるべき状態」と「現実の自分」とのギャップを意識したときに人は不安になる。
脳内で設定する「あるべき状態」を緩めるに限る。

 

短所と長所、この二つはコインの両面のようなもので、要するに同じこと。
弱みの裏にはその人に固有の強みがある。この両面をひっくるめて人の「個性」という。
自分の個性を活かし、その時に思い定めた自分の持ち場で真剣に力を尽くす。
これが仕事をするということであり、生活するということ。

 

・逆境というのはいわばどん底。それより下がりようがない。
辛くてもくじけずに、自分の立場でできる努力をしていけば良い。

 

・無駄なことは一つもない
人間、何をやっても無駄なことはない。どんな些細なこと、つまらないと思うことでも、必ず何らかの役に立つ。逆境も同じ。

 

ただ、笑顔でいる。それが人の心も、自分の心も豊かにする。

 

以上が今見返した中で、取り上げようと思った言葉。

 

PHP編集部が出されている書籍で、そもそもPHPって、前から聞いたことがあったけど、後書きを見てPHPの言葉の意味を初めて知りました。

 

PHP研究所は、松下幸之助によって1946年に創設されました。

PHPとは、"PEACE and HAPPINESS through PROSPERITY"の頭文字で「物心両面の調和ある豊かさによって平和と幸福をもたらそう」という意味です。

お互いが身も心も豊かになって、平和で幸福な生活を送る方策を、人間の本質に照らしつつ、それぞれの知恵と体験を通して提案し考え合う一つの場、それが「PHP」誌です。

 

 

レベル★★★のクエストまで終了しました【MHRise日記】

とりあえず、今日のうちにレベル★★★までの全クエストを終了させることができました。

百竜夜行も来てしまったので、1回だけ行ってみました。

ヨツミワドウ、ドスフロギィと初対面したのが百竜夜行になってしまい、順番が前後したけど、それからレベル★★★のクエストを終了させました。

緊急クエストのビシュテンゴも来ているけれど、それは明日以降にしていきます。

 

f:id:lifelog888:20210329004213j:plain

レベル★★★クエスト終了

 

探索ツアーは、クエストが出たら全部先に行くようにしています。

探索系のクエストから終わらせて、狩猟系のクエストを倒せそうなものから行っているのですが、結構乙っています。

 

アケノシルムで火に当たってしまって、初めて乙ってしまい、ガード力がないガード武器って、意外と機動力がないから難しい。

 

2回目はクルルヤックに挑んでいるときに、先に見つかっていたボルボロスが知らない間に乱入して、見えないところから悪質タックルを喰らって、乙ってしまい。

この時に、防御力を上げていかないと戦っていけないと。

 

3回目は、最後にやった、フルフルの電撃をまともに食らってしまいました。

一番クエストの時間がかかったのも、フルフルです。

キークエストにはなっていないけれど、とりあえず全部クリアして進んでいくために、苦手だけど失敗しなくて良かった。

 

以前のシリーズで、壁や天井に居座っていて、なかなか戦えないモンスターで嫌な思い出しかありません。まあ今回倒せて良かったと思います。

 

討伐クエストと百竜夜行クエストもランスで今のところ行っています。

ボルボロスだけ、少し目に止まったライトボウガンを使ってみようと思って行きました。

Lv2通常弾速射のライボをただ試したかったのと、ランスだと結構弾かれてしまって、攻撃できないことがあるので、ライボを試してみました。

 

 

 

ただ、ライトボウガンを体験版でも使って来なかったのですが、ワールドの時とはボタンが少し違って、なんか変な感じ。

それと、ターゲットカメラにしているのですが、撃ち終わったあとに全然違う方向に向いてしまって、動きながら打つと変なところに撃っているという現象が見られました。

設定でこうなるのか?少し使いにくくて。

 

おまけに、普段ランスを担いでいるときに、村の中でも勝手に画面の手前の方に歩いてしまう現象が出ていて。

ガルクに乗っていても、そのせいで崖から落っこちてしまうこともしばしば。

コントローラーのせいかなと思って、純正のプロコンも使ってみましたが、同じ現象で。

納刀時だけなんですけど。

 

ライボ使っているときももしかすると勝手に方向転換してしまって、変なところに弾を打っているということかもしれないです。

 

一旦昼間に治ったような気もしたのですが、また続いていたので、少し配線をやり直してみようと思います。

 

ガンスが話題になっているので、そろそろガンスも使って行きたいと思ってはいるのですが、あまりスキルが序盤ではスキルが積めないから、もう少し経ってからにしようかな。

 

あと今回弓が、連射、貫通、拡散の3つのタイプがあるみたいで、ライトボウガンみたいで使ってみたいと思うようになりました。

レベル3までのモンスターで練習して素材を集めておこうかなとも少し思っています。

 

ビシュテンゴが厄介そうなので、ガード武器の方が良いような気もするけれど、飛ぶモンスターだったら、ライボか弓で行きたいところです。

 

先に進めるか、万全を期して望むか?いつも迷って時間だけが過ぎて行っているような気がする。。

 

上手に釣れました!【MHRise日記】

狩猟解禁になって、のんきに釣りをしている人は少ないと思いますが、探索ツアーに行ったときに、魚を見つけて釣り竿を持ってないなあと思っていたら、モンハンライズでは釣り場に行ったらえさも要らずに釣りができることを知りました。

魚がいるところで、釣りと表示されたら、Aボタンを押せば釣りができます。

チュートリアルを見たら、「一度に何匹も釣れることもあります。」となっています。

 

f:id:lifelog888:20210328094147j:plain

大食いマグロ

イレクイコガネを使わずに普通にタイミング良く釣り上げれば、何でも釣れる感じ。

大食いマグロでポイントが80ポイントもらえるので、結構序盤ではお得かも。

 

探索ついでに釣りをするのは、ワールドの時からやってますが、序盤でドスキレアジが普通に釣れたので、近接武器の人にはありがたい。

 

f:id:lifelog888:20210328094839j:plain

ドスキレアジ

2匹いたので、釣ったら持てるのがMAXになりました。

 

序盤から結構狩りに行きがてら探索もしていて、のんびりやっています。

序盤になるべくポイントとお金を稼いでおきます。

いずれ金欠にはなるだろうし。

 

とりあえず、クエストも最初から里クエストは全部順番に消化して行ってます。

一応、今のところはランスで進めていっていますが、虫相手には、いきなりライトボウガンを使ってしまったので、序盤は特にこだわらず、色々使って行こうと思います。

 

 

 

たまねぎのちからを飲み始めたので、タマネギの効果を調べました。

この前のAmazonのタイムセールで40袋入りが安くなっていたので、たまねぎのちからを初めて購入してみました。

タマネギは普段から購入している野菜で、大体いつもストックしています。

炒め物にも使えるし、みそ汁にも使えるし、子供の頃から我が家では、「玉ねぎを食べると頭が良くなる」という都市伝説みたいなことを言い伝えられてきました。

だから、ずっとタマネギは好きな野菜になっています。

 

永谷園 たまねぎのちから サラサラたまねぎスープ 40食入

新品価格
¥1,426から
(2021/8/8 17:54時点)

どこを探しても頭が良くなるとは書いていないのですが、血流が良くなることがわかっているので、それで脳の記憶に影響しているのかなあとは思ったりもしていますが・・・

 

タマネギを好んで食べていますが、この時期の新タマネギはあまり好きではないです。どちらかというと硬めのタマネギの方が好みです。

 

前にも調べてブログに書いたりもしていますが、他の本とかにも載っていることを付け加えてタマネギについて調べておきました。


寒熱 温
臓腑 肺、胃、肝
季節 春末
五味 辛(生)、甘(加熱)

 

年中食べていますが、今が旬の食材。

 

タマネギにはカリウムが豊富で、カリウムの利尿作用により浮腫を消す効果があります。

腎臓の機能が悪い方は、多く摂らない方が良いと思います。

 

タマネギの辛味にはアリシンという成分が含まれます。アリシンはビタミンB1の吸収を高め、新陳代謝を促進して体力をつける作用があります。また、胃の消化を助け、食欲を増進させる作用もあります。さらに発汗作用もあり、皮膚の毛穴の老廃物を吹き出させ、肌に新陳代謝を促進します。

 

肌は脂肪を蓄えているからかもしれないけれど、ずっときれいなままです。ずっとタマネギを食べているからかな?!

薬局で腕を見られて、「肌がきれいですね」と当然言われたり、おばあさんからは、「手が苦労していない手やね。」とか言われたりもします。

美容にもタマネギが良いのかもしれません。

 

ケルセチンは、フラボノイド類で抗酸化作用が有り、血圧降下の効果もあります。

このたまねぎのちからには、1杯にタマネギ1/2個分のケルセチンが21mg含まれています。

ケルセチンは、タマネギの黄色い皮に含まれる成分なので、タマネギを食材として料理した場合にはあまり摂ることはできません。

そういう点では、このスープの方が効果的。

 

タマネギの抽出成分に血栓を溶解する作用があることがわかり、適量を摂ると狭心症脳卒中の予防効果が期待されている。

 

タマネギの炒め物は、血漿中のコレステロール値を降下させる作用がある。

 

タマネギは、熱を通すと甘く、生のままでツンと辛いのが特徴です。甘味は滋養強壮に、辛味は、気・血の巡りを解消して巡らせる効果があります。気を巡らせ、胃の働きを高めるので、食欲不振、ゲップ、胃のもたれ、お腹の張りに有効です。また瘀血(血の巡りが悪くなってドロドロしている)を改善し、血栓を防ぐので生活習慣病の予防にもよい。

 

タマネギを主菜として食べて、このスープを飲むとタマネギの効果がすべて発揮すると思います。

 

届いてからもうすでに1日1回は飲んでいますが、だいぶ温かくなってきたせいもあるのですが、食後に汗をかくことが増えてきました。

以前は冬場でも食後は結構汗をかいていたのですが、最近はあまり汗が出なくなっていて。

燃焼系のサプリメントも飲んでいるからかもしれないですが、少しずつ新陳代謝が上がってきているように思えます。

40杯分もあるので、とりあえず汁物が欲しいときには、続けて飲んでいこうと思います。