種々雑多な独り言

趣味や興味のあることの種々雑多な独り言。

モンスターハンターワイルズプロモーション映像③を見ておきました【MHWILDS】

朝早くに映像が公開されるとは思ってもみなかったので、出勤準備をしているときにXでプロモーション映像③が公開されていることを知りました。

とりあえず帰宅してからプロモーション映像③を見ておきました。

 


www.youtube.com

 

映像を見てライズのヤツカダキが苦手だったので、今回も蜘蛛のモンスターがあるのは厄介だなあと。

まだ炎を吐かないだけマシなのかな。

 

雷を起こす新モンスターはシャガルマガラのようなモンスター。

この2つのモンスターを見るとやっぱり盾がある武器を選んでいるのが無難なのかなと思ってしまいます。

 

 

 

そしてYouTubeを見ていたらゲーム配信者の方々やファミ通編集部の方が先行プレイをしているみたいで。

今も海外の方がYouTubeライブでモンハンワイルズをプレイしている動画が流れていました。

 

2025年発売となっているけれど、やっぱり1月末には発売されるんじゃないだろうか?!

体験版が10月か11月くらいに始まって、予約もその頃に始まるような気がしています。

モンハンワールドの時と同じくらい。

ワールドの時は予約はしたけれど、体験版はしていなくて。

ライズは予約も体験版もやりましたが。

 

セーブデータが残っていると予約特典もあるみたいだし。

それがPS版だけなのかがわからないところだけど。

 

<PR>

PlayStation 5(CFI-2000A01)

新品価格
¥66,919から
(2024/8/21 21:41時点)

<PR>

【純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー USB-C ケーブル

新品価格
¥5,973から
(2024/8/21 21:41時点)

また始まってから色々とコントローラーとかを購入してみたくなりそうだけれど。

 

PS5でやるなら、このコントローラーでやっていくと思います。

 

<PR>

【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)

新品価格
¥27,200から
(2024/8/21 21:43時点)

進展が急に早まっているような感じもしなくはないですが、自分の中では1月発売と思って生活環境を整えていこうと思います。

 

お米を使わないメニューをChatGPTに提案してもらいました

令和の米騒動とも書かれているくらい、スーパーの店頭やネット通販でも在庫切れの状態が続いています。

地震が起こる前にお米を購入していたけれど、もうその頃からお米の価格が上がっていて、売り切れになっているものが多かったです。

米不足の原因は、昨年の猛暑による品質の低下で市場に出回らなくなったのとインバウンドが増えて米の需要が上がったためともいわれています。

生産量自体は、1993年の時にブレンド米を食べざるを得なかったときには70%位の生産量、でも今年は例年並みの100%みたいです。

いろんな原因はあるとは思いますが、米好きの私にとってはお米が手に入らないとこれまでの食生活をがらりと変えなくてはいけないので死活問題です。

ただ、お米を多く食べていると体重が増えるのはわかっているので、この米不足の機会にお米を食べないでダイエットしながら健康に過ごしていけないかと少し思い始めました。

 

そこで、お米を使わないメニューをChatGPTに1週間分提案してもらいました。

昼ごはんは外食になるので、朝ごはんと晩ごはんのメニューを考えてもらいました。

 

お米を使わない朝ごはんと晩ごはんのメニューを1週間分ご提案します。

 

1日目
朝ごはん: ヨーグルトとフルーツグラノーラ、ナッツ、はちみつ
晩ごはん: 鶏肉のグリルとグリーンサラダ、ローストポテト

2日目
朝ごはん: アボカドトースト、ポーチドエッグ、トマトのスライス
晩ごはん: サーモンのソテー、バターソース添えのアスパラガス、マッシュポテト

3日目
朝ごはん: スムージーボウル(バナナ、ベリー、ほうれん草、チアシード)
晩ごはん: 豚肉の生姜焼き、スイートポテトと野菜のロースト

4日目
朝ごはん: 野菜たっぷりのオムレツ、トースト
晩ごはん: シュリンプとガーリックバターのパスタ、ブロッコリーのソテー

5日目
朝ごはん: ベーグルとクリームチーズ、スモークサーモン、ケッパー
晩ごはん: 鶏の照り焼き、ほうれん草とマッシュルームのソテー、サツマイモのピューレ

6日目
朝ごはん: ギリシャヨーグルトとフルーツ、アーモンドバターを塗ったライ麦パン
晩ごはん: ビーフステーキ、ガーリックマッシュポテト、グリルしたズッキーニ

7日目
朝ごはん: スクランブルエッグ、ソーセージ、トマトとほうれん草のソテー
晩ごはん: 野菜たっぷりのミネストローネ、ガーリックブレッド

 

このメニューは、バランスの良い栄養を取り入れながら、お米を使わない食事を楽しむことができます。好みに合わせてアレンジしてお楽しみください。

 

 

 

特に栄養バランスを考えてということは書かなかったのですが、タンパク質と脂質、炭水化物が含まれるようにメニューが考えられています。

 

朝はパン食に切り替えてみようかと思います。

グラノーラも一時期考えたことがあったのですが、確実に仕事場に着いたときにはお腹が空いていると思ったので止めました。

 

このメニューを見ていると夜ごはんにいも類で炭水化物を摂ってみるのも良いかもしれません。

 

まだ一応お米は残っているので、今はもち麦ごはんを混ぜて少しでもお米の消費を伸ばしていこうとは思っています。

これは前からしていることですが。

 

<PR>

はくばく もち麦ごはん50g(12袋)

新品価格
¥366から
(2024/8/20 23:45時点)

トーストとパスタを取り入れていくことでお米の消費は減らすことができると思っています。

以前考えたことがあるのは、冷凍うどんをごはん代わりに食べようと思ったことがあります。

 

お米がなくなる3週間後くらいには新米が出回っていることを願っていますが価格は高騰することも考えられるので、お米なしの食生活も少しイメージしていこうと思っています。

<PR>

 

武器紹介動画総集編を見ておきました【MHWILDS】

昨日の双剣の武器紹介動画で全部出揃いました。

もしかしたら新しい武器が追加されて出るかなという変な期待をしていましたが今日は武器紹介動画総集編が配信されていたので、ワールドの時と同じ武器の数です。

毎日仕事から帰ってYouTubeを開くと新しい武器紹介動画が出ていて、それを毎日の楽しみにしていました。

どの武器も見ていると使ってみたくなるものばかりで。

ワールドアイスボーンの時に全武器を使っていたから尚更です。

ライズサンブレイクでは主にガンランスを使っていたので、紹介動画を見たときにはとりあえずガンランスで始めてみようと思いました。

 


www.youtube.com

 

ただ見返していると操虫棍、片手剣も使ってみたいなあと。

操虫棍の技を見たときにモンスターに突き刺してクルクル回る技があって、それをやってみたいなあと。

片手剣は連続攻撃の時にワールドでは最後に上から振り下ろして終わるのがどうも隙ができて嫌だったんですけど、ワイルズでは最後に切り上げになっていたので連続して攻撃ができるんじゃないのかなと思っています。

 

ガンランスを主に使いますが、たぶんライトボウガンも結構な使用回数になると思ってますが、ワイルズでは弓の方が面白そうな気もします。

矢が誘導されて当たるんだったら、それほどエイムが必要なくなるのでライトボウガンを使うなら弓にしておこうと思うかもしれません。

 

最後に出た双剣も確実に強そうな気がして。

モンスターハンタークロスの時には双剣を多く使っていたけれど、途中で挫折してしまったんです。

ワールドでは時々使ったりしましたが、ガード武器に慣れてしまうとなかなか近接武器が使えなくなってしまいます。

 

ランスも好きなんですけど、モンスターがダウンしたときに大技が繰り出せないので、結局ガンランスを使ってしまいます。

 

 

 

 

ワールドの時にやった武器種診断では、ハンマーになっていたのですが、それほど使っていません。

打撃系武器はおそらく全部やり終えてから楽しむためにやると思います。

 

今のところ、ガンランス、ランス、片手剣、ライトボウガンで進めていけたらと思っています。

まあガンランスのみで行けるところまで行くつもりですが。

 

今のところ、PS5ではなく、PC版を買おうかなと思っています。

ゲーミングPCに買い換えたので、それをフル活用しようと思います。

ワイルズの発売までに購入してあったワールドのPC版でゲーム環境を整えておこうとは思っています。

 

ワールドの時もライズの時もずっと有線コントローラーを使ってきたので、今回も有線コントローラーを使って操作に早く慣れようと思っています。

 

新たに今買おうとしているのは、

<PR>

GameSir G7 SE 有線ゲームコントローラー Xbox Series X|S Xbox One Windows 10/11用 PCコントローラーゲームパッド ホールエフェクトスティックと3.5mmオーディオジャック付き

新品価格
¥6,499から
(2024/8/19 23:37時点)

PC用には一応、有線でも無線でもできるコントローラーを購入してますが、ワールドの時に重宝していた背面ボタンがないんですよね。

PS5でやるなら、ワイヤレスEdgeコントローラーでやると思いますが。

 

ネット回線もある時から10Gbpsにしているので、その恩恵を受けるとしたらPCでやる方が良いのかなと思っています。

 

まあ直前の予約特典などを見たら気が変わるかもしれません。

 

<PR>

PlayStation 5(CFI-2000A01)

新品価格
¥66,919から
(2024/8/19 23:44時点)

来年のお盆休みは、モンハンワイルズを楽しんでいると思っています。

平穏無事にゲームが楽しめる世の中であってほしいです。

 

<PR>

 

 

きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」を読みました

中学2年生の優斗と投資銀行勤務の七海がお金の向こう研究所のボスから「お金の謎」と「社会のしくみ」についての講義というか会話形式で話が進んでいきます。

ストーリーもすごくよくて、お金に対する考え方、働き方、社会のしくみについて学ぶことができました。

お金儲けについては書かれていません。

もっと若いときに読んでおきたかった一冊となりました。

 

きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」【読者が選ぶビジネス書グランプリ2024 総合グランプリ「第1位」受賞作】

新品価格
¥1,617から
(2024/8/14 20:55時点)

多くの人がお金のために働き、お金に感謝する。年収が高ければ偉いと思い、貯金が多ければしあわせと感じる。生活を支えるのはお金と勘違いして、いつしかお金の奴隷に成り下がる。

  • お金自体には価値がない
  • お金で解決できる問題はない。
  • みんなでお金を貯めても意味がない

 

第1章 お金自体には価値がない

焼却される古い紙幣は毎年30兆円ほどらしい。

税金の導入によって、お金(貨幣)が必要になる。
集めた税金を政府が使うことによって、お金が循環する

 

第2章 お金で解決できる問題はない

お金を払う限りは、誰かに問題解決をお願いしている。

お金の力は選ぶ力。解決してくれる人を選ぶことしかできない

点数を稼ぐことに夢中になると本来の目的を忘れてしまう。GDPを目的にすると、肝心のしあわせになることを忘れてしまう

 

第3章 みんなでお金を貯めても意味がない

お金は奪い合うことしかできないが、未来は共有できる

年金の問題を解決するには、お金を貯めてもしょうがない。少子化を食い止めたり、1人あたりの生産力を増やしたりしないといけない

お金はすべて財布から財布への移動

未来に向けて蓄えられるのは、社会基盤や生産設備、技術や制度など

 

第4章 退治する悪党は存在しない

みんなを等しく平等にした会社の創業者が結果的に大金持ちになった。

消費と投資のお金の流れによって未来が選ばれる

 

第5章 未来には贈与しかできない

世界は贈与でできている。自分から他人、他人から自分への贈与であり、過去から現在、現在から未来へと続く贈与。その結果、僕らは支え合って生きていけるし、より良い未来を作れる。それを補っているのがお金と位置づけている

 

最終章 ぼくたちはひとりじゃない
誰のために働くのか?
「働く」という言葉を、「お金を稼ぐ」という言葉に自動変換している

働くとは、お金を稼ぐことではなくて、誰かの役に立つこと

未来を守るという目的を共有できれば、“ぼくたち”は広がる
もう一つ大事なことは、心から人を愛すること
愛する人を守ろうと思うと、社会が他人事でなくなる。

 

 

 

 

気になった文章をピックアップしています。

ボスの話はもっと長いので、実際に解説を読んで下さい。

 

お金に関する話がずっと続いていくのかと思いきや、日本の未来に向けての提言のような話になってくる。

終盤の方がいろいろと考えさせられることが多かったです。

 

お金を貯めて老後に備えようという気持ちは以前からあまりなく、最近になってようやく先のことを少し考えていかないといけないと思ってお金に関する本をまたよく読むようになりました。

ただ最近の流行は、FIREを目指すものが多いような気がします。

自身もそうなった方が楽に老後が過ごせるとは思います。

それはあくまで個人の問題であって、社会全体としては望むべきものではないのかもしれません。

少子化の影響で労働人口は減ってきて生産性の低下、年金負担など働けるうちは誰かの役に立てるようにしないと日本の未来が危うい気がします。

この本を読んで少し今後の考えが変わってきました。

 

<PR>

 

お盆休みにコロナ感染すると大変です

初めてコロナに感染したので、備忘録代わりにブログに載せておきます。

8月8日の昼に仕事から帰宅したときにむせるような咳が出てそれから喉が痛いなあと思い始めました。

すぐに治ると思っていたのが、夜まで痛かったので寝る前にトラネキサム酸を飲んで就寝。

 

<PR>

【第3類医薬品】ペラックT錠 36錠

新品価格
¥1,467から
(2024/8/13 14:18時点)

翌朝起きたときに明らかに体が重くて、37.1℃

カロナール300とトラネキサム酸を飲んで仕事に行ったものの職場に着いてから明らかに熱が上がってきた感じ。

早退して家では、38.3℃

平熱が35.7℃なので、38℃出るともうフラフラ

それでとりあえず家の近くの発熱外来を受診しようと思ったのですが、調べてみるとどこもお盆休み。

うちの地域、早くて長い夏休みを取ってるところが多いんだなあと。

引っ越してから近くの内科に受診することは一度もなかったのでかかりつけ医師もおらず、コロナの検査キット(医療用)でチェックしようかなと思って近くの調剤薬局に電話してみても、今はどこも在庫がない様子。

職場でもなかなか手に入らないとは聞いていたけれど、これほどとは。

調剤薬局に回すよりも病院に出回っているんだと思います。

 

 

 

それでやむなく範囲を広げて発熱外来をやっているところを探して予約しようとしたけれど、発熱後24時間以降に検査を実施するとなっていて、カロナール300を3個とトラネキサム酸500mg飲んで1日耐えることにしました。

 

一番体温が上がったのは8月9日の38.5℃

さすがに薬飲んでも下がらなかったので、コロナだと確信しました。

 

それで8月10日の朝に受診してコロナの抗原検査をしてもらったところ、陰性。

病院での体温は、37.4℃

朝起きたときには、36.4℃まで下がっていて体も軽かったので検査してもらえるか不安でしたが。

陰性だとは正直思ってもみなかったので、やっぱりコロナには感染しない体なのかなと少し思っていました。

 

ただ最近、発熱外来の患者さんの話を聞いていると熱はいったん上がったけど今は熱はないという人がコロナ陽性であることが多く。

できれば38℃位の熱が出たら病院に行ってコロナの検査をしてもらう方が賢明です。

 

コロナ陰性とわかったので、普通に2連休を過ごそうかなと思っていたら、8月11日には喉の痛みから咳が出るようになりました。

36.4℃

 

咳が出てきたので、今は薬局でも咳止めは手に入らないけれど以前にもらっていたメジコンが残っていたような気がして探していたところ、もうなくなったと思っていた医療用のコロナ検査キットを見つけて、とりあえずやってみたところ、コロナ陽性が判明しました。

 

これまでこの検査キットを20回くらい使ってきたけれど、いつも何の反応もないから不確かなものなのかなとずっと思ってましたが即効くっきり出たので、コロナウイルスがあるとちゃんと反応するんだなあと最後で証明できました。

 

コロナ陰性の判定だったので抗生物質が処方されて3回飲んだけれど、コロナ陽性とわかったらすぐに止めました。

喉の痛みも強くなってきたので、処方されたロキソプロフェンに変えて、トラネキサム酸、メジコン(デキストロメトルファン)2錠ずつを1日3回飲んでました。

夜寝る頃になると鼻水が止まらなくなって、寝る前だけフェキソフェナジンを加えて飲みました。

 

<PR>

【第2類医薬品】アレルビ 56錠

新品価格
¥939から
(2024/8/13 14:55時点)

 

8月12日の朝は、35.7℃

ようやく平熱になったのですが、喉の痛みは続いていて、寝ている間も咳が続いて8月10日よりも体は明らかにだるく、何もしたくない感じ。

日中も体温を測り続けていましたが、36.3℃が最高でした。

熱はほとんど上がってこないけれど、喉の痛みとあたりの熱感はすごくあって。

アセトアミノフェン800mg、トラネキサム酸500mg、デキストロメトルファン30mgを1日3回飲んでました。

それでもまだ喉が突き刺すような痛みがあったので、加えてロキソプロフェンも飲んでました。

 

8月13日の朝は、36.0℃

喉の扁桃腺あたりの腫れは治まってきたけれど、喉の奥の方に痛みを感じ、寝ているときもそこが刺激されたときに咳が出る感じです。

朝起きたときから咳のせいでちゃんと眠れなかったので、この2日間よりも体はだるく、あまり声も出ない感じです。

明日から出勤しようかなと思ったけれど、簡易検査キットで試してみたらまだうっすらコロナウイルスが検出されて。

 

コロナ感染の療養期間は、発熱した日が0日目とカウントするみたいで、ずっと間違ってました。てっきり1日目だと思ってました。

5日間はやっぱり外出を控えて安静にしておく方が良いです。

 

今回連休とお盆休みが絡んだせいで、なかなかすぐには病院に行けず、たまたま薬を常備してあったから耐えることができました。

あまりにもアセトアミノフェンを使ったので、とりあえずAmazonでアセトアミノフェンを追加で備蓄することにしました。

 

<PR>

【第2類医薬品】アセトアミノフェン錠「クニヒロ」 20錠 ×3

新品価格
¥1,100から
(2024/8/13 15:02時点)

一緒にトラネキサム酸買っておけばよかったと今は思っています。

 

◆アセトアミノフェン、ロキソプロフェン、イブプロフェンの作用の違い

 

アセトアミノフェン、ロキソプロフェン、そしてイブプロフェンは、いずれも鎮痛薬として使用されますが、作用のメカニズムや用途、特性に違いがあります。イブプロフェンも非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の一種で、ロキソプロフェンと比較されることが多いです。以下に、イブプロフェンを含めた3つの薬の違いを詳しく説明します。

1. 作用のメカニズム

アセトアミノフェン (Acetaminophen)
  中枢作用型:主に脳の視床下部に働きかけ、体温調節中枢に影響を与えて熱を下げ、痛みを緩和します。
  抗炎症作用がない:抗炎症効果はほとんどなく、痛みと発熱の緩和に特化しています。

ロキソプロフェン (Loxoprofen)
  末梢作用型:体内で炎症を引き起こすプロスタグランジンの生成を抑えることで、痛みや炎症を軽減します。主に炎症を伴う痛みに有効です。
  抗炎症作用:非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)に分類され、痛み、炎症、発熱に効果があります。

イブプロフェン (Ibuprofen)
  末梢作用型:ロキソプロフェンと同様に、プロスタグランジンの生成を抑えることで、痛みや炎症を軽減します。作用は比較的速く、効果時間も長いです。
  抗炎症作用:ロキソプロフェンと同じくNSAIDsに属し、炎症、痛み、発熱のすべてに効果があります。

2. 用途
アセトアミノフェン
  頭痛、歯痛、生理痛、軽度の関節痛、発熱の緩和に使用されます。炎症が主な原因でない痛みに適しています。
  胃腸への負担が少ないため、胃が弱い人や高齢者にも安全に使用されやすいです。

ロキソプロフェン
  関節炎、筋肉痛、腰痛、手術後の痛みなど、炎症を伴う痛みの治療に適しています。
  胃腸に対する負担があるため、空腹時や長期使用には注意が必要です。

イブプロフェン
  関節炎、筋肉痛、歯痛、頭痛、月経痛、発熱など、幅広い痛みや炎症の治療に使用されます。
  ロキソプロフェンよりも速く効果が現れることがあり、即効性が求められる場合に使われることがあります。

3. 副作用
アセトアミノフェン
  比較的安全ですが、過量摂取すると肝障害のリスクがあります。

ロキソプロフェン
  胃腸障害(胃潰瘍や胃炎)、腎機能への影響、アスピリン喘息などの副作用が報告されています。

イブプロフェン
  ロキソプロフェンと同様、胃腸障害や腎機能への影響がありますが、これらのリスクは個人差があります。また、長期使用や高用量での使用に注意が必要です。

4. 禁忌・注意点
アセトアミノフェン
  肝機能障害がある人は使用を避けるべきです。

ロキソプロフェン
  胃腸障害、腎機能障害、過去にアスピリン喘息を起こしたことがある人は注意が必要です。

イブプロフェン
  同様に、胃腸障害、腎機能障害、アスピリン喘息の既往がある人は注意が必要です。また、心血管系リスクのある人も注意が求められます。

まとめ
アセトアミノフェン:発熱や炎症を伴わない痛みに適し、副作用が少ない。
ロキソプロフェン:炎症を伴う痛みに適し、胃腸への影響に注意が必要。
イブプロフェン:炎症を伴う痛みに適し、ロキソプロフェンより速効性があるが、同様の副作用に注意が必要。

これらの特性を考慮して、症状に応じた適切な薬を選ぶことが大切です。

 

以前はイブプロフェンを常備していたのですが、眠くなる成分が一緒に入っているものが多く、仕事に行くときに服用しづらいので止めていました。

でも喉の痛みの時には、イブプロフェンが一番効くように思うんですよね。

だからトラネキサム酸と一緒に購入しておこうと思います。

 

<PR>

【Amazon.co.jp 限定】【指定第2類医薬品】PHARMA CHOICE IB鎮痛薬F 60錠

新品価格
¥700から
(2024/8/13 15:12時点)

今見てたら、メジコンも市販されていますね。

 

<PR>

【第2類医薬品】メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠

新品価格
¥1,248から
(2024/8/13 15:14時点)

あまり普段から風邪引いたときでも咳が出ることはほとんどなく、メジコン自体あまり飲んだことはありませんでした。

コロナに感染してから咳に悩まされることがあると思うので、医療用は手に入りにくいから常備しておいても良いのかなと思います。

 

とりあえず、今日は薬飲んで昼くらいから調子が戻ってきたので、明日まで休んできっちり療養いたします。

 

<PR>