どうもこの時期は、4月からの新生活という言葉に惹かれてしまって、新しい住居に引越をしようかなと検討をしてしまいます。
引越ばかりしすぎて、引越貧乏だけれど、もっと良い環境で生活できないかなあと常に考えています。
だからいつでもすぐに引越ができるようにモノを減らしておかなくてはいけません。
前回の引越でかなりモノを捨てて、狭い部屋に引っ越したけれど、それからでも捨てるモノがやっぱり出てきて。
![]() |
この本のタイトルを見ていて読んではいないですが、納得できます。
自分にしてみれば、いつ引っ越してもいい片付けをしていかないといけないと思っています。
まあ恐らく次の引っ越しするのは、郊外で安くして部屋は広くすると思っていますが・・・
ただ都会の便利さもかなり捨てがたく、現状を維持していこうか?ものすごく葛藤をしています。
田舎に住んでも車が必要なければ、支出は増えないのですが、ほとんどの場合、仕事に行くのも車が必要なこともあり、そこが考え物だなあと。
まあとりあえず、今月末までに片付けだけはしておいて、それから決めようと思います。