種々雑多な独り言

趣味や興味のあることの種々雑多な独り言。

図解超高速勉強法 「速さ」は「努力」にまさる!【レビュー】

椋木修三氏の勉強術、記憶術、速読術に関する本です。


図解となってますが、それほど図で説明してるわけではありません。しかし、わかりやすい文章で説明されているので、図解に頼る必要はありません!


図解超高速勉強法―「速さ」は「努力」にまさる!
椋木 修三
経済界 (2004/11)
売り上げランキング: 1,728
おすすめ度の平均: 4.75
5 あー、そっか!
5 動機付けを再確認できます。
4 参考になります



ご協力下さい→人気blogランキングへ

■第1章 「あせり」をうまく使え!

◆集中力が自然に増強するテクニック

・超高速勉強の第一歩は、集中力の養成と持続

集中力に最高の効果があるのが、自己暗示

「あなたは何のために勉強するのですか?」

怠け心を封じ込めるために、全体計画表、月間計画表を作成する。

☆勝ち組になるには勝ち組になる手順がある

「無力な努力」をなくしていく

集中力の疲れをこまめにとる・・・部屋の整理

■第2章 「長時間」の損に気づこう

◆常に良質な勉強時間を保つコツ

・終わらなくても定刻でやめる

・「長い時間」より「多くの時間」を見つけよう

勉強時間=記憶時間+想起時間

☆速読を利用した前倒し勉強法

・計画倒れになりがちな人の共通点

1.どれだけ睡眠をとるか

2.平均仕事時間

3.通勤時間の使い方

4.プライベート時間に使い方

・記憶術とは情報整理術

■第3章 「平均点」は上げなくて良い!

◆自身一つで合格力は充分に高まる

・得意と不得意をまず線引きする

・「受験は要領」「試験は記憶」

・「瞬間理解力」を深めよう

 イメージできれば理解ができる

・「新聞コラム」トレーニング

■第4章 「目次」を暗記せよ

◆データは形さえ整えば大量におぼえられる

・教科書より問題集が記憶には効く

・記憶力を増強する4つの絶対法則

☆目次の活用術

昔から良く言われてることですが、薄目の問題集を1冊用意してそれを信じて5回繰り返す!

■第5章 「わからないまま」を恐れるな

◆速読術を訓練無しで身に付ける法

・「重箱の隅」に成功はない

・「そのうちわかる」が速読の基本

・早く理解するには早く図解せよ

この章に書かれてることが一番、勉強法といえるのではないかと思います。

■第6章 頭はリラックスでより強くなる

◆疲れない頭になる意外な生活習慣

・「単純な繰り返し」にどう耐えるか

☆「ド忘れ」防止法

・勉強したら眠るのがベスト・・・特に記憶系はそう思います!

☆創造的生活チェックシート

これ受験時代には、使ったような・・・

本書は、こういう風に勉強しなさいと言う本ではないように思います。

こうしていたら、勉強も進み、夢が実現されると言った本です。

受験生よりも普段働きながら、何かの勉強している人の方が役立つのではないかと思います!!