土曜日にはちゃんとゲームソフトも初回特典も受け取っていたのですが、まだELDEN RINGはやっていません。
もうクリアしてしまった人や難しすぎてあきらめて売りに出した人もいるみたいだけど、どんどん進めて行こうとは思っておらず。
特に何も後れをとっているとも思っていないので、のんびりやっていこうかなと。
土曜日に受け取ったけれど、その日はアマゾンで買い物したりしていたから、ゲームは後回し。
夜にできたらしようかなと思っていたのですが、ENGEIグランドスラムやっていたので、それを見てから寝る。
日曜日は、アマゾンの荷物の受け取りがあって家事などをしていたら、何となく競馬で稼いでおこうと思ってプラスになったから、とりあえずエルデンリングナビゲーションガイドでも買いに行こうと思って、散歩がてら出かけてしまいました。
新品価格 |
アマゾンで一緒に購入しておいたら良かったと悔やんでいましたが、とりあえず本屋に置いてあって良かった。
一番近くの本屋はそれほど大きくはないので売ってないとは思わなかったけれど、少し探すのに苦労した。
モンハンワールドをするときにもガイドブックを購入してやり始めたので、初めてのゲームだし操作方法もよく分からなかったので、とりあえず説明書代わりに購入しておきました。
やりこもうと思うゲームは攻略本を購入していますね。
この本は攻略本ではなくて本当に説明書のような本で、最初からロケーションの説明がいっぱい載ってあって、こんなにあるのか?とやる前から驚き。
場所だけではなくて戦ってボスを倒していかないといけないのに、これは本当に難しいゲームなのかなと思いました。
やり始めて先に進めなかったら、実況動画でも参考にしようかなとは思っているけれど、まだ何も見ていません。
発売前に素性の解説をしている動画は拝見して、囚人で始めようかなと思っていたのですが、このガイドを見てやっぱり無難に放浪騎士でやっていこうかなと。
囚人だと近接と魔法のどちらも使えそうな気がしたけれど、初心者だから放浪騎士で様子を見ていった方が良いかなと。
まあもしクリアすることができたら、次は違うキャラクターを選べばいいわけだし。
そこまで行けるのかどうかすら分かりませんが。
途中であきらめて違うキャラクターで始めるのかもしれませんし。
まああれこれ言ってきましたが、そろそろゲームを始めて行こうと思います。
今週末には、グランツーリスモ7も届きますし。
恐らくそれもすぐには始めないであろうと思います。