昨日にようやくmicroSDカードを受け取って、Switch有機ELモデルを始動。
そのために先週にソフトは店頭で割引価格で売られていたプロ野球スピリッツ2021を購入していたけれど、ポケモン・ダイパリメイクが発売されてから、Twitterのタイムラインでポケモンをやっている方が多かったので、少し公式サイトを見てみるとどうやら以前に発売されたソフトのリメイク版であることを知り、出てくるポケモンを見ているとポケモンGoで見たことのあるものが多く出ていたので、初めてポケモンのゲームソフトを購入してみました。
Twitterを見ているとどちらかをやっている人が別れていたので、どうせなら両方やっておこうということでダブルパックを購入。
どちらから始めたら良いのか分からないけれど、なんとなくパールからやっていこうかなと思います。
![]() |
新品価格 |
ダブルパックを見ていて、モンスターボールが200個付いてくるみたいだったので、お得感があるのかなと。
ポケモンGoをしているときには、めっちゃ散歩して結構課金もしていました。
最近発売されていたポケモンソフトはあまり見向きもしなかったけれど、DSソフトのリメイク版から始めてみるのも良いかなと思って。
全くポケモンが流行っているときには関わることがなかったけれど、ポケモンGoからなんとなく興味が出てきました。このゲームのエンディングがどこにあるのかも分からないけれど、毎日進めて行こうと思います。
とりあえず、年末年始くらいまで遊べるくらい、ゲームは揃いました。
あとはどれだけやれる時間があるかですが。
![]() |
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド -Switch 新品価格 |
先週に家電量販店に行ったときに、店内放送で2022年1月28日発売予定のPokemon LEGENDS アルセウスの宣伝を聞いていて、その時にも少しポケモンが気になっていたんですよね。
ダイヤモンドを終えてから、年明けには続いてアルセウスもやっていこうかなと少し思っています。
あつ森も少し再開して、モンハンライズの金冠集めもしていきたいと思いながら、CODでFPSをしてみたりしながら、まったりポケモンを続けていきます。
プロスピも日本シリーズが終わる前には始めておこうと思いながら、できていないのでそれも時間があったらやっていく予定です。
引っ越ししてからだいぶ時間に余裕ができたのと仕事も落ち着いてきて、ようやくゲームなどをしていく気力が出てきました。
動かないから痩せなくなるけど、ゲームをして引きこもってお金を使わないのも有りだと思っています。