ネタバレ注意というよりもこれを確認しておかないと勲章コンプはかなり厳しいと思いました。
モンハンワールドとアイスボーンでは、トロコンしてゲームを終了した感があったので、今回も勲章集めはコンプして終了しようと思っています。
バルファルクを討伐して、新たに勲章がもらえたのと金冠も勲章に入っているという情報を聞いて、とりあえず先にゲーム攻略サイトでアプデ後の勲章を調べておこうと思いました。
凶星撃退の飾り扇子
今回のアップデートで7個の勲章が追加されて、合計50個の勲章になっています。
アップデートのたびに追加されてきた勲章だったけれど、調べてみて分かったのはもう追加はないということ。
50個目の勲章が「すべての勲章を集めた」になっているので。
だから、50個の勲章を集めれば終了ということになります。
が、しかし内容を確認したところ、厳しいというよりは無理なんじゃないのかと現状すぐに思いました。
大きさ小ささ自慢のネコ飯はないけれど、最大最小金冠を集めないといけない。
未だに、オサイズチの最小金冠ですら出ていないのと一番狩っているバゼルギウスの最小金冠すら出ていない。。
まあいつも金冠集めが勲章コンプの最後になっているけれど、ライズでは金冠集めのお助けとなるクエストも今のところ存在していないし。
勲章コンプのためには、集会所のクエストを全部終わらせないといけない。
全部を開放するためには、やっぱり百竜夜行のヌシジンオウガにも行かないといけないみたい。
まあこれはやらないといけないと思っていたので、いつかはクリアできそう。
それに伴って、いずれは1000頭討伐も達成できそうですし。
最大最小金冠も時間がかかって厄介だけれど、もっと厄介な勲章が「すべての置物と掛け軸のコンプ」
置物は、手記帳集めでもらったものはコンプできているのですが、福引きでもらえるものは、12個中2個しか持っていない。
福引きができるときでも、最初からあまり見てこなかったんですよね。
途中から置物の時だけ福引きするようにしてきたけれど、なかなか出ませんよね??
掛け軸はまだ一つも購入していないけれど、モンスターを10頭ずつ倒すと開放しているみたいで。
とりあえず10頭ずつは狩っておいたので良かったとは思いましたが、全部購入するとなるとめちゃくちゃカムラポイントが必要です。
マカ錬金や交易船、隠密隊でポイントは結構消費しているので、これが一番大変なのかも。
ヌシモンスターも10頭以上すべて討伐しないと開放されないみたいだし、金冠集めよりも時間がかかるような気がしてきました。
追加された勲章を確認して思ったことは、今までで一番難しい気がする。
夜の数時間だけやっていくといつコンプできるのかが分からないほど、途方に暮れています。
少し諦めムードも漂っています。
昨日確認してから、オサイズチの金冠集めもやりながら、追加されたクエストも並行してやっているけれど、何も進まず。
何から手をつけていけば良いのか分からないけれど、とりあえず百竜夜行のヌシジンオウガの開放を時間がある時にやっておいた方が良いかな。
それから追加された高難度クエストを終わらせて、すべてのクエストを開放して、金冠集めを少しずつ始めて行こうかなと今のところは思っています。
今後しばらくは、あまりゲームの時間が取れなくなってくるので、いつもの調子だと勲章集めが終わるのが1年後になりそうな気がする。
それまでライズを続けていけるかが不安なところです。