何かとGWってトラブルに見舞われているような気がする。体調を崩すこともあれば、数年前はAmazonのアカウントを乗っ取られたりもしたし。
少し前から異音がするような気もしていたのですが、パソコンからかと思っていたけれど、どうやら外付けHDDからだったようです。
ちょうど先日に要らないものを結構整理して容量を減らしていたのですが、他のところにバックアップすることを忘れていました。
まあどうでも良いような過去のデータが多いのと、1年前の引越の時に他のところにバックアップしてあったので対応できそうです。
1回の引越には耐えてくれたけれど、購入したのは2年前。
どうも以前からよく買い換えている、外付けHDD。
もう新しく外付けHDDを購入することはしません。
これから購入するなら、SSDにしておきます。
前に見ていたときよりも少し割安感がなくなってきているように思えますが、音も静かだし、ホコリなどが原因では壊れなさそう。
物理的な衝撃を加えると壊れるかもしれないけれど。
これも引越の時に店舗でたまたま見て割引されていたので購入してあったポータブルSSDに保存していたのが良かったです。
![]() |
BUFFALO USB3.1Gen1 ポータブルSSD 1TB 日本製 PS5/PS4(メーカー動作確認済) 耐衝撃・コネクター保護機構 SSD-PG1.0U3-B/NL 新品価格 |
PlayStationにもつなげているSSDもあるので、それらを有効に活用してデータ保存をしていこうと思います。
パソコンもいつ壊れるかは分からないけれど、経験上やっぱりパソコンよりも外付けHDDの方が確実に早く壊れます。
だからなるべくパソコンに保存しておいて、引越などの時に必要なものだけを厳選して残していくようにします。
過去のデータがなくなってみて気づいたことは、それほどなくなっても困らないものばかりだなあということ。
過去を振り返って今後に活かそうと思うことは結構あるけれど、過去を忘れてリセットしてしまうのも良いかもしれないです。
よく連休中には、大掃除をして模様替えをして終わるということも多かったので、この機会を利用して心機一転して先に進んでいこうと思います。