あまり口内炎が最近はできていなかったのですが、今週の初めから下前歯の唇の裏くらいに結構大きめの口内炎ができてしまいました。
モノを食べても痛みを感じるくらいで、どうしようかなと。
仕事終わりに塗り薬でも買いに行こうかなと思ったけど、そういえば備蓄してあったペラック®があることに気づいた。
新品価格 |
普段はのどの痛みを感じたときにすぐに飲んでいる、ペラック®T錠(トラネキサム酸・カンゾウ)。
そういえば口内炎にも効くって書いてあったので、これを飲んで様子見。
1日3回の服用だけど、昼は外に出ているので、朝晩だけ3日間飲んだらようやく治った。
腫れも痛みも取れたので、一安心。
口内炎って、なんか内蔵のバロメーターのような気がして、結構嫌なんだけど。
ちょうど口内炎ができたときに下痢していたので、なんか変なモノでも食べたかな??
まあとりあえず、どこにでも売っている、トラネキサム酸で色々症状が改善できるので、これだけは備蓄薬としておいておこうと思います。
以前よりも消費が早いような気もする。
いつも不調はのどから来るから、おいていた時期もあったけど、期限が切れることもしばしば。
けれど、Amazonで3個のまとめ買いしたはずなのに、気付いたらもう最後でなくなりそう。。
のどの痛みが出たら早めに飲んでいるからかもしれないけど。
調達しておかなくては。
お近くのドラッグストアでも大体売っていると思うので、のど鼻の軽い炎症、口内炎ができたら早めに飲むのが良いと思います。