とあるゲーム実況者が、セブンイレブンのお雑煮が美味しいというので、年明け初めて外に出て、ぼっち雑煮を食べてみた。
いつも食べていたのは、白味噌のお雑煮。
初めて、関東風のお雑煮を食べてみました。
お餅を食べるのも今年初めてだったけれど、柚子の風味がして美味しく頂きました。
一度に5個買った人も居るらしいけれど、さすがに北陸地方でしかも今居るところの家では、大体白味噌で作っているので、1個しか店に置いてなかった。
たとえ5個おいてあったとしても、1個しか買っていないとは思いますが・・・
まあ正月明けて、実家に帰ったら白味噌の雑煮を用意されている可能性はありますが、関東風のお雑煮を食べるのも、もしかしたら最初で最後かもしれないし、貴重な経験をしました。
大阪に帰ったら食べられないし。
そう考えたら、毎年とりあえずは、雑煮で餅を食べているなあ。
餅が伸びるから、「長生きする」ということで、正月に食べられるみたいだけれど。
子供の時に比べたら餅自体を食べるのが減ってきているし、正月に1個だけかも。
正月も今日で終わり。
ホントなら明日から仕事になっていたし、そろそろ早起きをするように戻していこう。